ムジナモの開花から4か月。
寿恵子は第2子を授かり。園子は、1才3か月。
寿恵子は、園子をおぶったまま、田邊家へ。
女中に、みかんを預けます。
会えませんでしたね。二人は、良き友達になれそうなのに。
田邊家へ、森有礼。
内閣ができ、森有礼は、初代文部大臣になります。私でも知ってます。
田邊が、女子学校の校長に就任。
大窪が、助教授。
☆今日のええがやき
万太郎は、ムジナモの絵を描きながら、「わし、感謝しちゅうき。うんと感謝しちゅうき。」と教授への感謝の念を抱き。
「みんながおったきこそ、わしは、この1枚が描けた。」
万太郎の論文が掲載され。
できばえに感心する教室の面々に対し、「君は自分の手柄だけを誇ってるんだなあ。」
大窪が教授の名前がないことに気づき、「教授と共著の形にしなければならなかった。」と指摘。
客観的に考えて、万太郎の論文、印刷前に誰もチェックしなかったのかが、不思議です。
それは、万太郎というより、大窪のミスですよね。
田邊教授は、万太郎に、東京大学植物学教室への出入り禁止を命じます。
ちょっとムリクリなんじゃないでしょうか。
大窪の言うように、印刷し直せばよいのでは。
いきなり、出入り禁止は、ひどいです。
※次週への期待度○○○○○○○(7点)