goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

らんまん 第78回

2023-07-19 21:37:39 | らんまん
☆今日のええがやき
万太郎は藤丸に、「同じ人は、ひとりとしておらん。」「藤丸次郎のあわせたやり方を探したらええ。」
つまりは、休学をすすめます。
「弱さもよう知ったら強みになる。」と励まします。

藤丸は、休学。
万太郎に植物採集に連れて行ってくれるように頼みます。

田邊教授の万太郎に対する言葉は、いつも以上に冷たかったですね。
トガクシソウのこと、ショックだったはずなのに、そうでもないみたいな。
万太郎のことを疑っているのでしょう。
田邊教授、悪い人で終わらないと思うのですが。

寿恵子は、妊娠7ヶ月目。
植物学図譜第2集の発刊準備。
寿恵子と共に藤丸も手伝ってくれます。

植物学図譜第2集、刊行。
波多野が卒業間近。助手で大学に残る模様。
大窪が助教授に。徳永助教授は、どうなるの?
波多野は万太郎に、藤丸のことを頼み、「たとえ大学に戻らなくても友達だから。」
波多野、友達想いのいい人です。

※次回への期待度○○○○○○○○(8点)

映画『アイ・アムまきもと』

2023-07-19 19:17:28 | 映画
U-nextで視聴しました。
この映画も、予告をみて、観たいと思っていたけれど観に行けなかった映画です。
予告でみたかぎり、コメディなのかなと思ってました。
ふたを開けると、笑わせるところもありましたが、テーマが重かったです。
人の死、誰もが訪れることです。
主人公は、引き取り手がいない遺族を自腹でお葬式をしてあげる人。
本人も、孤独です。
将来の自分をみるようだったのかもしれません。
最後まで、主人公牧本の素性は明かされませんでした。
牧本の最後のおみおくりは、蕪木という人物。
彼のことを調べるうちに、蕪木という人には、多くの関わりをもった人々が登場。
牧本の努力で、蕪木のお葬式には、多くの人たちが参列。
みおくります。
しかし、その直前に、牧本は交通事故で亡くなってしまいます。
衝撃でした。
牧本には、幸せになって欲しかったです。
それこそ、多くの人たちにみおくられていって欲しかったです。
人生ってなんだろうと考えさせられました。
高齢化社会になっている今日この頃、今後、引き取り手のない亡くなった人たちは、増えていくでしょう。
そんなとき、牧本みたいな人がいてくれたらとも思いました。