半分、青い。 第148回 2018-09-20 23:10:35 | 半分、青い。 「ずっとここにいたかったような。ずっとここにいたような。」 これで、めでたしで、良いんじゃないかい。 誰か来ると言って、飛び出す鈴愛。 律は、「引き返せる。」なんて言ってるし。 鈴愛は、「まだ大事には至ってないな。」と言ってるし。 恵子が、産業機械センターからの請求書を持ってきます。 どうやら、律の退職金で、スパロウリズムは、やってきたらしいです。 鈴愛は、何の負担もしてないのか。律にオンブにダッコか。ひどいんじゃないか。 #今回のふぎょぎょ 律の「晴さんは、生きてる。生きて待ってる。死んだ人は、待ってくれん。」 そうだよね。 生きている人が大事だし、生きているうちに、親孝行しないとね。 ソードローブから、モーター自体を変えることを提案。 回転を遅くして、そよ風をつくるというもの。 DCブラシレスモーター。 やっとそよ風の扇風機が、完成。 今から、資金集めって・・・。絶句です。 津曲が、スパロウリズムに忍び込み、パソコンをつけて、何かしようとしています。 というか、鍵というものはないのかと思ってしまいました。 #次回への期待度○○○○○(5点)
半分、青い。 第147回(9/19) 2018-09-20 22:51:59 | 半分、青い。 津曲が息子に、いいかっこしたくて、スパロウリズムを自分の会社と説明。 それにのっかる鈴愛。大人になった?と思ったら、津曲に頼み事。なんだと思ってしまいました。 そよ風の扇風機を量産してくれる工場を紹介してくれとのこと。 資金はどうなってるのかという疑問でしたが、お金が底をつきそうとのことです。 というより、鈴愛は、どうやって食べてるのか、さっぱり説明がないですね。 カンチャンのことは、三叔母に丸投げみたいだし。 晴は、写真を始めたとのこと。 写真は、良いですよ。 全然私は、上手になりませんが、コツを教えてもらうと良いかも。 ◎今回のふぎょぎょ 晴の「人生は面白い。」 癌を患いながらも、こんなこと言える晴は、素敵な人だなと思います。 カンチャンに言われて、マグマ大使の笛をつけてオフィスへ向かう鈴愛。 眠る律。 同じ毛布にくるまり、笛を吹く鈴愛。 よくわかりません、鈴愛の気持ちが。 律と鈴愛、キス。 正しい視聴者は、喜ぶところなのかもしれませんが、なんだかなと思ってしまいました。 まだ若い頃の二人なら、ドキドキしたかも。 #次回への期待度○○○○○○(6点)
今朝の数字クイズ 2018-09-20 12:22:52 | 日記 興味深い問題が出されたので掲載します。Q:中高の文化系部活について文化庁が調査したところ、文化部全体の半数以上が土曜日に部活を休んでいましたが、一方で種目別で見ると実に半数近く、48.1%が土曜日に5時間以上練習する部があることが明らかになりました。それは一体何部?正解は、当ブログファンの方なら、簡単かもしれませんが。吹奏楽部です。子どもたちが所属していたので、正解はすぐにわかりました。吹奏楽部は、文化部ですが、体育会系な面を持っています。