goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

カープ観戦 9/4(18)

2018-09-13 20:33:00 | 広島カープ
もうずいぶん時が過ぎ、でも、あの勝利の瞬間が忘れられず、というところです。
昨日、カープは、連敗を脱出しましたが、その直前の7連勝目の試合でした。

台風接近ということで、天気が不安でしたが。
台風一過で、順調に試合が行われました。
雨のため、阪神は、雨天練習場で練習していたため、出待ちの人が、大勢。
たまたま、生梅ちゃんに遭遇。
他の人が糸原君もいるとか言ってましたが、私の目には、梅ちゃんしか入らず。

試合前に、周南市デーの催しがあり、ふぐの唐揚げを買う列かと思って並んだのが、なんとくじ引きの列。
今さら、抜けられず、しばらく並んでくじをひきました。
そうしたら、トイレットペーパーが当たりました。
ふぐの唐揚げとたこの唐揚げを買いました。
どちらも、美味しかったです。

先発は、ジョンソン投手。
一方の阪神は、メッセンジャー投手。

2回表
ヒットとファーストゴロの間に、1点。0-1
阪神の攻撃は長いけれど、カープの攻撃は、あっという間に終わるという印象。
ジョンソン投手、この日も球数多し。
3回裏
カープは、西川選手のヒットをきっかけに、野間選手、菊池選手のタイムリーで2-1
なお1死満塁で、ビッグイニングになるかと思いきや、誠也くん、まっちゃんが、凡退。
4回表
ヒットとまっちゃんのエラーで、阪神逆転。
2-3
4回裏
西川君の同点ホームラン。
3-3
6回表
投手が、ジョンソン投手からアドゥア投手への継投。
糸井選手のタイムリーで、逆転。3-4
これは、シーソーゲームです。
7回表は、今村君。不安でしたが、三者凡退。
8回表は、1軍にあがって、初のマウンド、三者凡退。
8回裏
藤川投手から、まっちゃんが、タイムリーで同点。

カープは、9回中崎、10回一岡 11回ジャクソン 12回フランスア
阪神は、9回桑原 10回岩崎 岡本とつなぎ。
12回裏は、ドリス。
會澤選手に代えて、代打・小窪選手。ヒットを打ちました。
代打・堂林選手、バンターですから。きっちりバントを決めます。
野間君が、進塁打をうち、菊ちゃん。
祈るような気持ちでした。
菊ちゃんの打球が、落ち、サヨナラ勝ち!!!
歓喜です!!!
残っている周りの人たちと、ハイタッチしました。
こんなに興奮してしまったのは、久しぶりでした。

半分、青い。 第142回

2018-09-13 19:40:23 | 半分、青い。
晴は退院。
入院中のことは、まるっと省略。
鈴愛は、一度も東京へ帰った風ではないです。あり得ないですよね。
鈴愛は、またお見舞いに帰って来るらしいです。
晴のために帰るのは、良いことですが、全然仕事も子育ても、してないようですが、どうやって食べてるの?

前回、突然名前の出た修次郎登場。
津曲に会いに来ます。
なかなかのイケメンですが、いじめにあっていたというナレ。

◎今回のふぎょぎょ
「津曲さんは、修次郎君が、口に出して言わなくても、その表情で美味しいと思っていることがわかります。お父さんです。」というナレ。
さすがお父さん!と言いたいところですが、こんな場面、律と翼に欲しかったです。
律は、翼と会ってないみたいですし、話題にも出さないですね。

スパロウリズム結成。
風の研究。
晴のために、そよ風の扇風機、つくっているのですよね。
晴は、すでに退院しているのですよね。
なんか不自然なところばかりが、気になるドラマになっています。
こういうのって、良くない傾向です。
ドラマだからと許せるようになれば、良い傾向。

晴の5年生存率は、50%。
ゾートローブ、糸電話を取り出す晴。
「おねえ、今週末、来ると。」と草太。

#次回への期待度○○○○○○(6点)
晴には生きて欲しいです。

半分、青い。 第141回(9/12)

2018-09-13 19:21:00 | 半分、青い。
晴の急変を聞いて、病院へやってきたのは、鈴愛と律。
なんで律???
またしても、カンチャンは連れて帰らず。
そういえば、草太の妻子も顔を見せませんね。不自然すぎ。
晴は、4,5日落ち着いたら、手術することになります。
で、なぜ律かというと、晴に、「お母ちゃんは、誰か鈴愛と一緒になってくれる人がおらんと。」という台詞を言わせるため?
律は、鈴愛と一緒に会社を立ち上げたと。
「スパロウリズム」
てっきり、鈴愛が律に一緒にやろうというのかと思ってました。

修次郎という名前が、突然、登場。
どうやら津曲の息子の名前のようで。
もう中一とか。

◎今回のふぎょぎょ
恵子の鈴愛評。「人と違うことって、普通の感性と違うことって、何かの種だよ。そこから、花が咲く可能性がある。」

晴の手術日。
もうずっと岐阜にいるということかな。
カンチャンは、三叔母まかせ。
「お母ちゃんのために、そよ風の扇風機をつくる。」
律のパラパラ漫画に感動する鈴愛。

手術は、うまくいったようです。
良かったです。

#次回への期待度○○○○○○(6点)