goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

マッサン 第139回

2015-03-16 21:41:11 | マッサン
1948年(昭和23年)10月。
穏やかな日々が続いています。エリーは、洋書の読書。エマは、25歳になりました。進駐軍の現地職員。

マッサンは、ウイスキーづくり。進駐軍との取引は順調。戦前に仕込んだウイスキーは、15年物に。スーパードウカとして、1本780円で売りたいと。
マッサンは、樺太を追われた人や身よりのない復員兵を住み込みで雇いいれます。

出資者の二人が訪ねてきて、3級酒をつくってくれと。

甥っ子の悟が帰ってきました。

※本日のgood
マッサンが、「ウイスキーで傷ついた日本の復興の役に立ちたいんじゃ。」と言ったところ。
さすがマッサン。
身寄りのない人たちを、住み込みで雇うのも、すごいです。

急にエリーの出番が減り、マッサンバージョンに。
エマ、配役交代。

本物のウイスキーより、3級酒が飲まれるって、皮肉なものですね。
マッサンは、あくまでも本物志向だったわけですが、会社のために3級酒をつくることになるのでしょう。
悟は、キイポイントの人ですが、ドラマ的には突然現れた気がしないでもないです。

悟が、「さとるです。」と言ったときの「さとる」のイントネーションが、気になってしょうがないのですけど。マッサンも同じイントネーションでした。
しかし、幼少期の悟は、私がしゃべっている同じイントネーションだったのですが。
こんなところが気になるって、変なのかな。

☆次回への期待度○○○○○○○○(8点)

年に一度は

2015-03-16 21:28:13 | グルメ
食べたいしゃぶしゃぶ。
近所のお店に行きました。


だし
生姜だし(+150円)と極みだし(+100円)

「夕採れレタス」の野菜盛り

竹筒鶏つみれ

黒毛和牛極上さぶとん

黒毛和牛赤身しゃぶしゃぶ
おし豆富

大納言MONAKA

他には
ウーロン茶 ほうじ茶
赤城もち豚ロース 黒毛和牛上ロースくらした ドルチェポルコ・豚カルビ
翡翠ねぎ 塩キャベツ マロニーちゃん
生キャラメルアフォガード 

いっぱい食べました。
野菜盛りのレタスが美味しかったです。黒毛和牛極上ざぶとんは、別格で美味しかったです。
塩キャベツは、いらなかったかも。
生姜だしでなくて良かったと思いました。
黒毛和牛極上ざぶとんは、サービス券で無料。これで、お会計はいかに?








5680円+454円の消費税で、6134円でした。