goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

ごちそうさん 第19回

2013-10-21 22:15:25 | ごちそうさん
め以子のおかげで、納豆が食べられるようになった悠太郎。

☆気になる台詞
悠太郎の「癖が強いだけに、一度魅力がわかるとやみつきになるんですね。」と納豆のことを表現したのですが、まるでめ以子のことのようです。

め以子は、自分と悠太郎のお弁当作りに励みます。
卒業まで、毎日おむすびに違う具を入れるのにこだわりがあるようです。
宮本先生にアイデアを聞きに出向きます。そこで、開明軒の料理からというアドバイスで、フライとタルタルソースの案を思いつきます。

開明軒の前に、若い女性が。
悠太郎の知り合いのようで、「あき」と呼んでいます。『あまちゃん』のヒロインと同じ名前?と思いましたが、亜貴子と言う名前らしいです。
民子とは恋敵にはならない感じですが、新しいライバルの登場かもしれません。

*次回への期待度○○○○○○○○(8点)
悠太郎と亜貴子の関係が、気になります。

お茶のお稽古 10月(13)

2013-10-21 19:48:02 | 日記
写真のお菓子は、薄小倉(桂月堂)。松江のお菓子です。

他のお菓子 秋景色(梅坪)
香合    形:二四ひさご形千すじ 作:中村宗悦
茶碗    尾戸焼き 山水
      駕洛窯
茶杓    作:元伯宗旦 銘:豊穣、里神楽、朝霧、夕霧
小袱紗   人形手
茶名    松花の昔(小山園)
棗     高台寺蒔絵 作:中村宗悦
茶入れ   形:かたつき 窯元:瀬戸
仕服    照光ぎれ 仕立て:土田ゆうこ
軸     和敬清寂 大徳寺黄梅院太玄
花     霜柱 秀明菊 蓼 山ほととぎす 水引

中置きの濃茶を習いました。
来月から、炉にかわります。