goo blog サービス終了のお知らせ 

ポチの女房

専業主婦のつぶやき

ごちそうさん 第18回

2013-10-19 21:32:35 | ごちそうさん
め以子は、自分のと悠太郎のお弁当をつくることにします。
悠太郎からのリクエストは、おむすび。
初回は、失敗作。

イクがめ以子に、ごはんの炊き方を伝授。
「米は音が大事なんだよ。音でといで、音で炊く。」
意外だったのは、かまどではなく、ガスコンロでごはんを炊いていたことです。
当時としては、画期的だと思います。
おむすびの奥の深さを実感するめ以子。
「お母ちゃん、忙しいのにありがとう。」「そう思っているなら、1回で覚えてよ。」と母子関係が、良いですね。

16種類、32個のおむすびをつくるめ以子。
塩の種類、かためやわらかめ、のりのあるなしと、いろいろな種類の塩むすび。
悠太郎と一緒に食べます。

☆気になる台詞
悠太郎の「あの弁当をつくった人とは、思えないですよ。どへただけだったんですね。」

◎気になるナレ
とにもかくにも、足並みがそろったようでございます。

*次週への期待度○○○○○○○○(8点)
予告での最後のめ以子の場面、気になります。体当たり演技です。


ありがとう!広島カープ!

2013-10-19 10:33:37 | スポーツ
昨日、広島カープは巨人に負けてしまいました。
今シーズン、カープの試合は終わりました。
しかし、初CS進出! 初CSファイナル進出!!とやってくれました。
この時期まで、カープの応援ができるとは思いませんでした。
カープファンとしては、幸せなシーズンでした。
来シーズンに期待です。
来シーズンも、マツダ球場へ、応援に行くぞ

行ったことがある都道府県

2013-10-19 10:21:54 | 日記
Q.今まで行ったことがある都道府県の数を教えてください(単一回答)
1位 11~15 17.4%
2位 16~20 16.6%
3位 9~10 13.5%
4位 6~8 13.2%
5位 20~25 11.5%

調査期間:2013/9/24~2013/9/30
有効回答数:男性220名、女性448名
マイナビウーマン調べ

こんなアンケートが、ネットにのっていました。
おそらく、年代的には、若い人が多いのではないでしょうか?

それで、思い立って、行ったことがある都道府県の数を数えてみました。
結果は、34でした。
行ったことがない県は、青森・秋田・山形・福島・茨城・群馬・埼玉・新潟・山梨・三重・和歌山・佐賀・鹿児島です。

家族では、主人が26、娘が何と私と同じ34でした。

皆さんは、いくつの都道府県へ行ったことがありますか?