金融そして時々山

山好き金融マン(OB)のブログ
最近アマゾンKindleから「インフレ時代の人生設計術」という本を出版しました。

大物忌神社は御朱印難易度トップクラス?

2021年07月26日 | うんちく・小ネタ
 細々と全国一之宮の御朱印を集めています。今回鳥海山に登った時も朱印帳をザックの中に入れていき、山頂の大物忌神社で御朱印を頂きました。
 私が思うに山頂で御朱印を頂ける一之宮神社の中でこの神社はトップクラスに難度が高いようです。
 標高では3千メートルに位置する越中一之宮の雄山神社の方が高いのですが、登り口の室堂まで交通機関で入ることができるので登山に要する時間や体力では鳥海山大物忌神社の方が上です。なお加賀の白山比咩神社 の奥社つまり白山山頂に近いところで御朱印が頂けるなら(私はまだ行ったことがありません)難度は拮抗しているでしょうね。
 大物忌神は穢れを清める神様ですからコロナの収束をお祈りしました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花と残雪の名峰・鳥海山を登る | トップ | 旅先でPayPayの「わりかん」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事