大分・宇佐市のさとう有機農園

夏:きゅうり、ピーマン、トマト、ナスなど15品目
冬:ほうれん草、ブロッコリー、キャベツなど20品目

ありがとうございました!

2008-03-17 22:45:50 | 今日の作業

今日で今年度の踏み込み温床も終了です。

と、同時に私、佐藤農園じゅんも佐藤農園を卒業です。

農に関するたくさんのことを学ぶことができました。本当に濃密な時を過ごすことができました。じっくりつらつらと書き連ねたいところですが、生来の無計画さの所為で明日出発というのに荷物整理がいまだ済んでおりません(笑)

大分で出会った全ての皆様に御礼申し上げるとともに、皆様のご健康ご多幸をお祈り申し上げます。

ということで、二年間ほんとにありがとうございました!…そっけなくてごめんなさい!

佐藤農園は今後も有機栽培を続け、皆様のもとへ素敵な野菜たちを送り届け続けることでしょう。佐藤農園の皆の思いが詰まった野菜、どうかもっともっとたくさんの皆様に届きますように。

地球規模の環境問題はじめ現代人類の前に立ちはだかる諸問題は、気付かぬうちにすでに危機的な状況にまで陥っているのかもしれません。でも有機農業をはじめとして、草の根ネットワークの各ムーヴメントが現在時勢の上昇気流にのって大波となっています。このムーヴメントがもっともっと大きな波になりますように。

僕も負けじと頑張ります!

何だか最後だというのにまとまりませんが、時間もないので(←失礼)これにておしまいにさせていただきます。

このブログそのものは佐藤農園が始めたものでして、じゅんはその代行という形でブログを書いておりました。今後も何らかの形で佐藤農園の有機野菜ブログは継続するものと思いますので、(仮にもしもブログが更新されなかったとしてもブログのメールフォームから届くメールは佐藤農園がほぼ毎日確認しておりますので!)皆様今後も佐藤農園をよろしくお願いいたしますね!

ではではお元気でー!

(じゅん)


春ですね。

2008-03-10 19:25:54 | 今日の作業

花粉症に悩まされる方に親近感を覚えるこの頃のじゅんです。はぁ…。

200803101904000

200803101904001

左:トマト苗

右:苗トレイonわら温床

鉢上げ間近です、トマト。ナスもそろそろです。

今日はチンゲンサイ、水菜、にがうりの種を蒔きました!前回踏み込んだ温床のスペースにも苗トレイが徐々に置かれていきます。日中ハウス内は暑くなってきましたが、まだまだ朝夕は冷え込みますので温度管理に気をつける佐藤農園です。

ところでチンゲンサイと言えば…。花粉症には花野菜がいいんですってね。アブラナ科の菜花を食べていますが、菜花にも野菜によって美味しいものと苦いものがあります。チンゲンサイや白菜は美味しいんですけど小松菜は昨年苦すぎた…。カブの菜花は先日はじめて収穫して食べてみました。若干が筋が残っていたものの、見た目と裏腹に苦味は少なくおいしかったです。チンゲンサイや白菜についで美味しいアブラナ科菜花にカテゴライズすることにしましょう(笑)

さらにところで、今朝地元放送局のラジオ番組に佐藤農園園主が少しだけ出声(出演?)しました!大分から日本全国そして世界へ!と新しいビジネスに取り組む各方面の旗手がピックアップされる番組内の企画だそうで。

有機農産物のムーブメントは日に日に大きくなっているみたいですね!一過性のものに終わらせないためにも、環境に配慮した農家の方や食に関わる方たちの生の声がもっともっとたくさんの人に届けばいいですね、好循環、連鎖連鎖!

(じゅん)


準備ボチボチ。

2008-03-08 20:42:47 | 今日の作業

冬野菜は収穫できる品目が減ってきています。市場価格ものきなみ急騰、小売店様、流通業者様も扱う野菜が少なくて…という状況だそうです。

中国野菜の輸入減も大きな要因のひとつなのでしょう。

毒物混入事件に端を発した一連の件については個人的に世論の動きに何とも言えない思いを抱いたり。今まで何も気にせず食べてきておいて問題発覚とともにいっせいに批判に走るのはどうなんだろう。中国が過剰に化学物質を農産物や畑に撒き散らしている原因に日本は無関係ではないでしょう。難しい話ですね。

それはそれとして。

今日はハウスのビニールをはり、防虫ネットを設置しました!

ハウスは育苗ハウスも含めると7棟あるので一度に全てを終えることはできません。ボチボチと進めております。

種まきも順調に進んでいます。先日、おばあちゃんとwwooferさんとで第二次温床踏み込みを行いました。今回は外気との温度差が少なく比較的楽チンに行うことができました、よかったよかった。

これから種まき、鉢上げも作業内容に入ってきます。肝心の温床がなくて苗が寒がってる…ってことのないようにしないとね!

今年も佐藤農園のナスはうまいんだろうなー。

(じゅん)