けんせい通信

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヤギ達の見回り。健康野菜で産業創出。

2016年01月24日 10時14分07秒 | けんせいの町歩き
   ヤギ達を見回りました

 昨日で定期通院が終わり、帰宅が遅くなりブログはお休みしました。(パソコンの調子が悪かったので出来ませんでした、今日、何とか復帰しました

  ヤギ小屋へ向かうのに外に出ますと冷蔵庫の中みたいに冷たい朝です。大川の堤防を歩きながら河原を眺めるも冬景色一色、ヤギ小屋へ到着しましたらヤギ達は小屋の中で藁敷きの中へ入り団子状に固まっていました

  

   

  

   

  オッサン、おはようございます、今日はたまらん寒いな~~、白いもんが空から降ってきてたけど何やねん・・・?、コーンを頂戴~~

  

  オッサンに小屋の中へ、稲藁を敷いてくれたので今日の寒さもましや~、助かる~~。」



  健康野菜で産業創出
  豊能ヤーコン特産化へ サプリ開発    
  

  豊能町が「健康に良い野菜」として特産化を目指す南米アンデス原産のヤーコンを基にしたサプリメント開発が進められている。町では農家の高齢化に伴い、耕作放棄地が増えている。10年前からヤーコンを栽培する山浦紀男さん(76)は「サプリメントのことを聞いて、来年も再来年も作らなければという思いが強くなった。後継者が出てきて、耕作放棄地がヤーコン畑になればうれしい」と話している