goo blog サービス終了のお知らせ 

ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

台湾二日目<その1>

2009-10-06 17:56:06 | 旅&遊び
忍さんとの約束は午後12時半なので朝食後ホテルの周りを散策しました。
地元のスーパーや市場は面白いものが色々とあって楽しいのでちょっと覗いてみることにしました。
カート専用のエスカレーター上下がついているのにビックリです。



この日は「中秋節」
若者はみんなバーベキューをすると聞いていたけどスーパーには専用の品々が所狭しと積んでありました。



この漢字を見ては意味を考える(笑)

 

果物も豊富、友人が美味しそうなものを選んでレジで精算、料金を聞かれたけど忘れてしまい答えられなかったらなんとそのレジのおばさん、ポイ!と下の箱に投げ入れた(泣)

 

結局買うことが出来なかった果物。。。
お寿司や惣菜など珍しいものが沢山ありました~

ぐるりと一周。
チェックしていたのに行けなかった作り立てを飲ませてくれるというビール工場。



ホテルの近くに何が出来るんだろうと言いながら見たモダンな建物、しかしすぐ近くには昔ながらの家屋が混在しています。




昼から忍さんが迎えに来てくれて車で台北郊外の三峡老街に向かいます。
まずはお寺から~
どこのお寺に行っても見事な装飾と熱心に拝む人々に出会います。
ここでいつものおみくじをしました。
おみくじの書かれている文言を説明する忍さん。
私はここしばらく我慢の時らしい。







三峡老街です。
日本統治の頃作られた赤レンガ造りの建物が並びます。
日本から運ばれたレンガだそうです。



いろんなお土産屋さんがあります。
ここで有名なのは「クロワッサン(金牛角)」



硬いクロワッサンをカップ代わりにアイスクリームがあったので3人で食べました。



看板も店員さんのお帽子も灯りもクロワッサンでしたよ。





私の好きなアンティーク製品もあって中々見応えのある町でした。





しかし一番ショックだったのは纏足の靴を見たときでした。
昔、父からこの話を聞いてはいたけれどあまりの小ささに驚きました。



三寸金蓮と書かれてあったので10センチ足らず?
心はとても複雑な思いでした。

街にはこんな鳥がいましたよ(笑)
飛んでる鳥は写せないけどこれだったら私でも大丈夫だわ~



長くなるので後半は明日に!
とっても素敵な山荘にお茶を飲みに行きました~








最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
三女 ()
2009-10-06 20:49:08
私の日本語はよくなくて^^!、また文語の漢字を釈明します!

休日ではありませんため、たくさんの店は営業していません
ここの牛角パンは私は食べながら、散歩することが好き.台北の口感はここほど良くありません


あなた達【三女】はアイスクリームの顔を食べて撮影を忘れて、ここのアイスクリーム私も常吃、いつもあまりに甘いと感じます。ハッハッハ..

返信する
たぽ ()
2009-10-06 21:13:50
間違いをおさえるため、blog全刪除..

実は私はペットのblogがあって、会員の数百人、猫.犬.兔.鼠.面白いです..

勇伯豆花私は【意外】にも食べていません

たぽ【台語】は聞いて分かりません..

返信する
忍さんへ (さと)
2009-10-06 21:22:51
久し振りにお元気なお顔を拝見できてとっても嬉しかったです。
お忙しいところ上海から帰ってきて頂きありがとうございました。
私達では行くことが困難なところに案内をして頂き感謝です!お世話になりましたね。

アイスクリームの写真を撮り忘れました。
甘かった!(笑)確かに甘すぎるかな???
私はこういう昔の風景が大好きです。
このあとの山荘はもっと素晴らしかったです。
明日紹介します~

台風は大丈夫ですか?
返信する
久しぶり! (紅蓮)
2009-10-06 21:38:53
私も久しぶりに忍さんにお会いした気分です。
お元気そうで、精悍な感じ。日々充実しているのでしょう。
さとさんとは、何語でお話をしているのかしら?
クロワッサンにアイスクリームとはおもしろいですね。
明日の山荘も楽しみにしています。私もいつか台湾に一緒に行きたいわ。
返信する
たぼ? (さと)
2009-10-06 21:39:58
よく意味が分からないのですが。。。

勇伯豆花は調べました(笑)
杏粉のデザートかしら???
私たちも食べませんでしたね。このお店あったのかな?
金角角に気を取られて気が付きませんでしたね。

ペットのブログは見れますか?
返信する
紅蓮さんへ (さと)
2009-10-06 21:47:39
忍さんに無許可でお顔を載せたんだけど(苦笑)たぶん紅蓮さんが会いたいだろうなぁと思ってね~
忍さんお許しを(笑)

お元気そうでしょう!
すっかり元気になられたようで安心しました。

私は謝謝しか話せないのでもっぱら日本語で会話してます。しかし時々???
でもジャスチャーとか何とか意思疎通はできますよ(笑)
忍さんは毎日日本語を勉強しているそうです。

ぜひ一緒に行こうね!
忍さんも待ってると思います~
返信する
さとさんへ (としちゃん)
2009-10-06 22:26:50
スーパーマーケットの風景も、果物もお寺もみんな台湾らしくて懐かしいわ。
それに小鳥。私は「小鳥占い」とかいうのをやってもらいましたよ。小鳥が札を選んで、そこに書かれていることを占い師が読んでくれるの。割といいことが書かれていたような思い出があります。
返信する
としちゃんへ (さと)
2009-10-06 22:57:33
懐かしい風景でよかったわ。
占いは今回も行きました。ただし鳥占いではありません(笑)
小鳥の占いって昔日本でもやってたような?気がするんだけど違ったかな。
占いのことはまた書きますね~

おみくじは何度もこれでいいですか?って聞きながらOKが出るまで赤い木を投げます。
私は今回は1回でOKだったの。
内容は今は辛抱だけどこれから良くなるだったわ。
返信する
Unknown (shiolly)
2009-10-07 07:35:04
いやぁ、いいですねぇ。
おいしそうだし、楽しそう。
レンガ造りの街並みなんて、素敵だわ~。
鳥ちゃんもかわいいし。
後半も楽しみにしています!

☆写真の講評をメールしたのですが、ちゃんと届いてますか?
お店のアドレスに送りました。
ワードのファイルです。
返信する
shiollyさんへ (さと)
2009-10-07 16:50:56
写真の講評のファイルありがとうございました。
留守中の膨大なメール(ほとんど迷惑メールだけど・・・)のなかで間違って削除してしまい別のPCで見つけました。
本当に解説をわかりやすく丁寧に書いてくださり、また写真までラインを入れてくださったのには感心しました。素晴らしいです~
さすが!shiollyさん、ホントにありがとう。

レンガ作りの町並みなど写真の題材にはうってつけの所でしたよ。私の腕がもっと良ければね(苦笑)
食べ物はホントに美味しいのでいいですよ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。