ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

4月の北海道 <3日目>

2015-04-08 15:13:09 | 旅&遊び
4月3日朝からあいにくの雨、しかも風も強そうです。
ツアー予定でしたが無理は禁物、この日のツアーは申し訳ないけれどキャンセルとなりました。

この一日何をして過ごそうか?と思いながら12月にオープンしたヴィレッジのお店にもう一度寄ってみようと私の運転で出発。
スキーウエアーのお店の他に今回初めて小樽のガラスのお店や革製品を扱うお店などにも入ってみました。
帯が展示されていたのでガラス製の帯留があるかぁ~と思いましたがありませんでしたね。



11時半にこちらのお気に入りレストランへ プラティーヴォ

早い時間にもかかわらず店内は外人さんや若い家族連れで賑わっていました。
いつもは窓から見える素晴らしい羊蹄山も今日は雲の中でした。



続いて行ったところはお菓子を作ってらっしゃる「松風」さん。
彼女の本を購入したくてお訪ねしたのですが在庫が少ないのに譲っていただき感謝でした。
そして夫がボランティア活動をしている「電線をなくす運動」の話をしたら何ともう10年前の建築時から個人宅で電線を埋めているという。
多くの海外で見てきた自然の姿ですとおっしゃっていましたがお向いさんと二軒ですが電線なし。



今回も羊蹄山の素晴らしい景色を写真に撮りたくても電線が邪魔する。
電線がなければどんなに美しいかよくわかりますね~

そして何処かおすすめ温泉ありますか?とお聞きして案外近いという洞爺湖温泉へ出かけてみることにしました。
1時間あまりで到着、雨に煙った湖には遊覧船が行き来していました。



小雨の中の記念写真(笑)



散策する夫です~



日帰り温泉を携帯で探し近くの大きなホテルへ
私は大浴場の露天風呂でのんびり洞爺湖を眺めながら温泉に浸かってました。(8F)
少しぬるめでしたので長時間入っても大丈夫、とってもいいお湯でした♪

帰りは一面霧で前が見えないほど、ナビを見ながら慎重に夫が運転してくれました。
雨の一日でしたが有意義な休養日になりました。
明日は私だけニセコヒラフにて校長のレッスンを受ける予定です。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電線 (マサ)
2015-04-08 17:31:54
まぁ、ご主人、「電線をなくす運動」をしていらしゃるんですか。素敵な活動ですね。
街に電線がなかったら、どんなに美しくすっきりした風景になることでしょう。写真を撮るとき、ホントに邪魔ですしね。
でも、費用もかかるでしょうし現実的にはなかなか難しい作業でしょうか。スズメがちょっと困るかもしれませんね(笑)
マサさんへ (さと)
2015-04-08 20:38:41
夫の影響でいつも電線が気になるようになりました。
ほんと汚い。。と思わず言葉が出るところが沢山ありますよね。
少しずつでも美しい日本にしていきたいものです~
スズメには笑っちゃった(笑)どうするかな??
マサさんのユニークな発想面白いわ。
法事で北海道にいらっしゃるのですね。
早いものですね、気をつけていってらっしゃい。

松風さん (紅蓮)
2015-04-10 09:11:16
やはり、電線て写真を撮るときに、美的景観をこわしますね。ないところは、個人で埋めていることもあるんですね。初めて知りました。
松風さんのやさしい味のお菓子、なつかしいですね。
紅蓮さんへ (さと)
2015-04-10 15:47:07
旦那様カメラマンなので美的感覚が違うのよね。
海外では当たり前のことなんですって、さすがです。
今回はお教室前の慌しい時間でしたのであの優しいお味はいただけませんでした~(残念)
でもちっともお変わりなく美しい。
本当に素敵な方です♪

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。