27日(木)風が強い日でしたがホオジロガモに会いにA堰に行って来ました。
駐車場に着いたら、見たかった蝋梅が見事に咲いています。
大好きな香りも漂っていました。
川までの道を降りていく途中で2名のCMさんにお会いできてホオジロガモの様子もお聞きできました。
残念ながら「オスは一羽で少し上流にいる。」とのことで川に出ましたが誰もいませんでした。
近くを飛び回っていたのはセキレイとタヒバリ、水の中ではカワウだけです。
強風ですが足跡のある川べりを上流に向かって歩きました。
何処かにいた集団が飛んできました。
気が付いたときはカメラが間に合わずでした。
♀の集団に♂一羽だけです。
これだけ♀がいたら首カックンの求愛行動はしないでしょう。
近くには来ないので見られただけで良かったと早めに切り上げて次の目的地に行きました。
帰り途中で2か所目に寄りましたが強風の時は飛ばないと聞いていたように姿なしで諦めて帰って来ました。
初めての場所が判ったので、次は風のない日に行って姿を見たいと思います。
ゆきさん、情報をありがとうございました。