goo blog サービス終了のお知らせ 

satineko日記

猫が好き、花が好き、2015年カワセミを見てから野鳥も好きになりました。

休日は田んぼウオーキング

2022年01月31日 | 野鳥

 1月も今日で終わります。

お正月も自粛で買い物も最小限の外出、気が付けば1月が終わりになります。

コロナは終わりが見えなくて昨日は都内に住む知り合いの保育園児が陽性になったとラインが来てびっくり!

昼間保育士さんが陽性になった同じ日の夜に熱が出て陽性と判明したそうです。

今まで周りでコロナ陽性の人がいなかったので、今まで通りの生活で大丈夫と思っていましたが身近でコロナ罹患者が出て今まで以上に気を付けなければと思います。

ワクチンクーポン券が来たのですが近くの病院は受付終了で予約できずに集団接種会場で予約が出来ました。

2回目の副反応が酷かったので気になりますが3回目は嫌なんて言ってられないです。

 

さて、土日は公園も混雑しそうなので田んぼに出掛けました。

グランドでは野球をしているのが見えますが田んぼは誰もいません。

電線で沢山集まっているのはカワラヒワ、近づけなくて後ろ姿も判りません。

 

カワラヒワがいなくなって奥に歩けばタゲリを発見です。

野焼きの後の草地に集まっていました。

 

飛び出して降りた田んぼは遠くですが歩いて行ったら道路がないのでちかづけません。

昼間なのに陰に隠れて寝る体制になっていました。

居るのが判ったのでまた行く楽しみが出来ました。

帰り道のアシ原で見つけたのはカシラダカ、水の残っていたところから飛び出したのはタシギでしたが間に合わずに証拠です。

いつも飛んでから気が付くので残念です。