goo blog サービス終了のお知らせ 

竹原友徳のさすらいうどん武者修行道中記

香川でのうどん修業の後、2年間の日本一周うどん行脚の武者修行の旅を完遂!現在は京都・綾部での開店目指し奮闘中!

長崎ライフ

2008年06月20日 | 長崎・佐賀・福岡
6月16日
長崎市にある西の岬の野母崎近くの脇岬町にある「我流」という木曜~日曜日に蕎麦、陶芸、天然酵母のパン屋をされている村田さんにお世話になりうどん作りさせていただきました。

天気が悪かったけれど海の綺麗な所でした。

6月17日
長崎市に戻り、街を観光する。
平和記念公園や原爆資料館を中心に散策する。
江戸時代に長崎だけは出島でオランダとの貿易をしていただけに西洋の建物や教会、石畳の坂がたくさんあり舶来な雰囲気ありました。

平和公園にある像は変わったポーズをしている。天を指す右手は原爆の脅威を、左腕は平和を、右足は静を、左足は動を、逞しい体は人間の強さを、目を閉じた顔は犠牲者の冥福を祈っている。

6月18日
先日お世話になったとりかぶと生活科学研究所のオーナーの管さんの会社「PAL構造」さんで社員の方の昼食にうどん作りさせていただきました。
PAL構造さんでは環境に優しい建物の設計やシステムの開発などされています。
うどんをお昼休みの一時間に40人分作らなければならず心配しましたが皆さんの協力で無事に出来ました。
ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しいうどんを! (アキラ)
2008-06-21 07:05:24
会社で昼食に美味しいうどんをありがとうございました。

「ゆだめうどん」をはじめて食べましたが、美味しかったです!
返信する
Unknown (ロナウドン)
2008-06-21 14:23:54
>アキラさん
先日はありがとうございました。
美味しいうどん目指してこれからもがんばります!
返信する