
8月11日
小松市にて手作り鬼瓦「鬼笑」をされている森山さんにお世話になりうどん作りさせていただきました。
森山さんは昔ながらの手作りの鬼瓦も作られていますが、オブジェとしての鬼瓦や瓦も作られています。
アートや庭園への瓦の利用もあるんだなと感じました。
8月12日
森山さんや以前お世話になった鹿児島のやねだんのアーティストの皆さんの紹介で小松駅前にある「フルムーンカフェ」さんでうどん販売させていただきました。
カフェとお店の名前についてますが夜のお店で夜の10時~4時くらいまでうどん作ってました。
群馬のライブハウス以来の夜な夜なうどんでした。
片付け終えてお店をでたら朝が来てました。
こんな日もたまにはいいか~。
小松市にて手作り鬼瓦「鬼笑」をされている森山さんにお世話になりうどん作りさせていただきました。
森山さんは昔ながらの手作りの鬼瓦も作られていますが、オブジェとしての鬼瓦や瓦も作られています。
アートや庭園への瓦の利用もあるんだなと感じました。
8月12日
森山さんや以前お世話になった鹿児島のやねだんのアーティストの皆さんの紹介で小松駅前にある「フルムーンカフェ」さんでうどん販売させていただきました。
カフェとお店の名前についてますが夜のお店で夜の10時~4時くらいまでうどん作ってました。
群馬のライブハウス以来の夜な夜なうどんでした。
片付け終えてお店をでたら朝が来てました。
こんな日もたまにはいいか~。