これは したり ~笹木 砂希~

ユニークであることが、ワタシのステイタス

手抜き父の日 誕生日

2018年06月17日 21時42分02秒 | エッセイ
 夫の誕生日が、6月16日であることを忘れていたわけではない。だが、今年は本当に、何をプレゼントするかが浮かんでこなかった。
「毎年、父の日と一緒にしているからね。なしってわけにもいかないし」
「もー、お母さん、どうするの?」
 大学4年の娘と何度も作戦会議を開いたが、アイデアはゼロだ。もっとも、真剣に考えているかと聞かれれば、「ハイ」とは言えないが。
 そんなこんなで、ついに迎えた誕生日当日。さて困った。
「ねえ、スーパーの2階で服とか売ってるじゃん。父の日コーナーとかあるんじゃね?」
 娘の悪知恵がさく裂する。たしかに、何かしらはありそうだ。エコバッグを下げ、サンダル履きで行ってみた。
 迷える私を救うように、マネキンの着ている衣料品が視界に飛び込んでくる。
「ああ、Tシャツにしようかな」
 そういえば、この前、夫は穴の開いたTシャツを着ていた。そろそろ新しいものが欲しいかもしれない。
 何種類ものデザインから、チェックすべきはサイズである。
「えーと、XL、XL」
 ヤツは、臨月の妊婦のようにお腹が丸いため、LLでは入らない。XLのうちから気に入りそうなものを探すしかないのだが、そもそもXLは3種類しかない。もっとスリムだったら、20種類くらいはあるのに、損な人生を送っているな……。
 消去法で選んだのが、このTシャツである。



 お値段は、定価の1980円がさらに2割引きになっていた。とても本人には教えられない。
 誕生日会となると、夕食も豪華にせねば。外食するのが面倒で、宅配寿司に電話をした。しかし、2014年から続いている「10年日記」を見たら、5年連続で寿司をとっているとわかった。最初の年こそ「夕食は寿司にした」と書いてあるが、その後も「またもや寿司にした」「やっぱり寿司にした」「しつこく寿司にした」と続いているのに、何もおぼえていないのが恐ろしい。来年こそは他のメニューにしよう。
 ジムの帰りにケーキ屋に寄る。17時を回ると、ショーケースが淋しくなり、ホールケーキはなかった。売れ残りでも、ないよりはマシだろう。ここのケーキは人気があるのだ。



「うわあ、ありがとう」
 ケーキもプレゼントも寿司も、夫は一応気に入ったらしい。どうにか、誕生日会が終わってよかった。
 そして、一夜明けた今日は父の日である。何もなしでいいだろうと思っていたのに、偶然立ち寄った和菓子屋で、父の日用のどら焼きに出会ってしまった。



 けらえいこさんの漫画『あたしンち』に登場する「お父さん」饅頭も並んでいて、ついつい買ってしまう。
 夫に渡したら、「どら焼きにはクリームも入っていたよ」と喜んでいた。
 こっそり、来年のカレンダーをチェックする。
 2019年は6月16日が父の日だ。
 ステーキ用の肉でも買って、一度でスッキリ終わらせようっと。


    ↑
クリックしてくださるとウレシイです♪

※ 他にもこんなブログやってます。よろしければご覧になってください!
 「いとをかし~笹木砂希~」(エッセイ)
 「うつろひ~笹木砂希~」(日記)

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 都庁ランチ | トップ | よみうりランドで遊ぼう »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
                                                        私もXLです(笑)                                   (損な人生を送っている純(笑))
2018-06-17 22:43:49
私ももう少し痩せていたらもっと色々な洋服が着られたかも?(笑)
毎年、母の日はちゃんとしていましたが、父の日にはあまり真剣に催した記憶がないなぁ。そのせいか自分も子供が小さな頃にはプレゼント貰いましたが、大人になってからは貰った記憶がないなぁ。砂希さんところが羨ましいなぁ。
スリムに見えるシャツ (Hikari)
2018-06-18 06:02:31
そのミズノ、金色のラインのおかげでスリムに見えるデザインですよ。
オシャレじゃないですか。
昨日はくまさんが一人で山登りに行ったので、
私はフリー。
そもそも父の日に夫に何か贈る必要もないので、
神社のそばの和菓子屋さんで鮎焼を買いました。
その時目にした和菓子の美しいことといったら!
困ったら和菓子屋というのもアリですね。
なげやり (片割れ月)
2018-06-18 08:05:28
上等じゃないですか、羨ましいくらいです(*^^*)ポッ
贈る気持ちが伝われば、ご主人は何だって喜んでくれそう、
どこまでランクを落としたら喜ばなくなるか来年から実験してみたら(*^^*)ポッ
ちなみに私は女房からは何も貰えないです、せめて気持ちくらいでもいいのですが(_ _;)…パタリ
オシャレ (砂希)
2018-06-19 21:24:16
>鹿島田の純さん

オシャレに興味がなければ服のサイズは問題外でしょうね。
夫は一応身だしなみに気を使う方だったんですよ。
しかし、肥えてからは優先順位が下がったようです。
着飾ることに興味がはくなったのかもしれませんね。
太ると服が似合わなくなるから、それも自然な流れに思えます。
正直いって、男性へのプレゼントは何にすればいいかわかりません。
だから、もらえなかったとか。
スリム? (砂希)
2018-06-19 21:28:17
>Hikariさん

普通の体型だったらスリムに見えるかもしれません。
しかし、あの腹はどう頑張っても隠せませんよ。
頭かくして腹隠さず、ということわざが生まれそうです。
明日から着ようと宣言した割に、今日も着ていませんでした。
何なんでしょうね。
和菓子の美しさは別格です。
日本人に生まれてよかったと思う理由のひとつですよ。
ちなみに、東京駅丸の内駅舎最中と同じ製造会社です。
ランク (砂希)
2018-06-19 21:30:26
>片割れ月さん

気持ちもないと淋しいですね。
でも、お嬢さんからはいただくわけですから、自分の出る幕じゃないと思っているのかもしれませんよ
都合のいい解釈をしていきましょう!
今年はプレゼントの桁が違いました(笑)
来年は1000円で何が買えるか実験しちゃったりして。
【上】 (心機朗)
2018-06-20 21:37:11
当日のテレビ番組でやってましたが、母の日より全てが薄い父の日。街頭インタビューでも何もしないっていうのが多いらしい・・・ってのも毎年繰り返されるネタですね。そういうのに比べたら上出来じゃないですか。
さて、来年は肉ですか。ココに「今年も豪華に寿司にしました・・・」って記述することにならないようにね。
物忘れ (砂希)
2018-06-21 20:32:59
>心機朗さん

何しろ、5年間、寿司が続いていることすら気づきませんでしたからね。
来年も寿司だったら、私は認知症かも。
何もしないって淋しいなぁ。
もし、父がいなくなっても、ごちそうを食べる理由付けで何かしちゃいそう。
義父の仏壇にもおそなえすればよかったかしら。
イベントは続けたいですね。
ふだんが一番 (白玉)
2018-06-23 14:46:34
いつも着るもの、よく食べるごちそうが
一番喜ばれると思います。
あたしンちバージョンのスイーツとは、もらう人もうれしいですね。
来年は、一度でお祝いですか、それもナイスですね。
普段着 (砂希)
2018-06-24 15:34:28
>白玉さん

ところが、このTシャツを着ている場面を見ないんですよ。
私が日中家にいないから、着ていても見ていないだけ?
よくわかりませんが、見るとVネックの手術着のようなシャツを着ています。
何なんでしょうね。
あたしンち、好きでした。
うちの父は、このお父さんによく似ています(笑)

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事