自然コレクション

秋田の田舎暮らし!
アウトドアー生活を紹介します。

初詣

2023年01月01日 12時28分00秒 | 霊場

私は、月山神社の氏子です。幼少期より大晦日の11時30分には神社に行って、新年を迎えています。

https://youtu.be/12PR43OIVPU

コロナの為、3年ぶりに元日詣りが一般の氏子にもできるようになりました。

初詣の由来は平安時代からある「年籠り(としごもり)」という風習から来ていると言われています。

大晦日から元旦にかけて氏神様のいる神社にこもり、新しい年の豊作や安全を夜通し祈願するという風習です。

 やがて、年籠りの風習は大晦日にお参りをする「除夜詣」と元旦にお参りをする「元日詣」の2つに分かれます。

江戸時代頃までは元日詣では「恵方詣」とも呼ばれ、その年の恵方の方角にあるお寺や神社を参拝していました。

以前は神社までの参道はすれ違うのも大変でしたが、今はまだ回復していません。

withコロナされど回復の兆し見つからず!

今年こそはと願う元旦でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平沢 秋葉神社について | トップ | 恵方詣りについて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

霊場」カテゴリの最新記事