「自然コレクション」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
国分氏と横手の関係
(2025年04月02日 04時18分00秒 | 郷土史)
仙台市泉区に広大な鶴ヶ丘公園があり... -
山菜図鑑 シャク
(2025年03月31日 04時53分00秒 | 山菜)
春一番に出てくる山菜といえばシャクです。あまりにも何処にでもあるので、あま... -
薬草図鑑 アオキ
(2025年03月28日 13時53分00秒 | 薬草)
裏山の黒松林にやたらアオキが群生し... -
薬草図鑑 オウレン
(2025年03月26日 03時27分00秒 | 薬草)
裏山の可憐なオウレンですが、実は薬草です。以下にオウレンの薬草としての効能な... -
行者ニンニク
(2025年03月25日 03時21分00秒 | 山菜)
自然コレクション山菜図鑑1行者ニンニ... -
雪割草とミスミ草
(2025年03月24日 04時57分00秒 | 花)
ミスミ草が咲き始めました。以前は雪... -
タブの木
(2025年03月23日 10時57分00秒 | 薬草)
裏山にタブの木が結構あります。もと... -
1万石の大名の年収?
(2025年03月19日 03時49分00秒 | 郷土史)
1万石大名の年収:現代の価値に換算し... -
裏山散歩
(2025年03月16日 07時47分00秒 | 花)
昨年より春が遅いのかも。でもオーレン... -
秋田を帝都にを唱えた人物
(2025年03月15日 04時17分00秒 | Weblog)
明治維新後ある人物が帝都を秋田に移... -
春の息吹を感じる!フキノトウの秘密
(2025年03月14日 04時08分00秒 | 山菜)
皆さん、春の訪れを告げるフキノトウ... -
後三年合戦資料館に行って来ました!
(2025年03月07日 12時45分00秒 | Weblog)
3月4日に後三年合戦金沢資料館に行っ... -
今日は桃の節句
(2025年03月03日 15時21分00秒 | Weblog)
今日は桃の節句です。本荘郷土資料館... -
ハコベが咲いています
(2025年03月01日 06時46分00秒 | 薬草)
ハコベ春を発見!ハコベが出てきまし... -
中沢の馬道にある馬頭観音
(2025年02月14日 10時53分00秒 | 霊場)
馬頭観音旧集落の道筋を歩いていると、自然石に刻まれた石仏に出会うことがよくあ... -
秋葉大権現
(2025年02月13日 13時23分00秒 | 郷土史)
中沢の大山つみ神社の階段のみぎわき... -
今日の休日の意味
(2025年02月11日 05時32分00秒 | Weblog)
今日は建国記念の日です。建国記念の日は、日本の建国を祝う国民の祝日です。日付... -
クロスバイクのロードバイク化1 スプロケット交換
(2025年02月06日 15時58分00秒 | 自転車)
スプロケット交換のすすめ:工具の選... -
神功皇后とは
(2025年01月22日 06時27分00秒 | Weblog)
古代の伝説の女王「神功皇后」の物語江戸時代末に作られた古今雛の中に神功皇后... -
武内宿禰の話
(2025年01月21日 13時16分00秒 | Weblog)
武内宿禰の伝説と功績現在本荘郷土資料館では,企画展の展示替え中です。その中に神攻...