Saraの人生右往左往

『人生は長い旅路である』
Saraの“あっちふらふら、こっちふらふら”な由無しごと

嵐の出航

2006-10-05 23:05:47 | 
あたしはめちゃくちゃ雨オンナである。
そんなあたしが、今日から5泊6日で小笠原は父島へ旅に出る。
目的は、昨今のバタバタを癒すため、そしてダイビング。
ダイバーはどんどん僻地へ向かうようになるのである。

普通に行ける訳はないと思っていたけど その悪い予感は的中し、
昨日から台風16号と17号が日本の南海を北上中。
小笠原行きのフェリーを運航する小笠原海運のHPでは、
通常出航との告知だったので午前9時に竹芝桟橋へ。

だけど、天気予報では小笠原近海は波高が4m。
よしんば父島に渡れても現地で遊べるのか?ダイビングできるのか?!
いっそのことキャンセルして、日時を改めた方が良いのではと悶々としつつ、
待合室で乗船を待った。
気象条件によっては帰りの便が変更になるかも知れないと、
繰り返しアナウンスが入り、嫌な予感は募るばかり。
とりあえず乗船。



乗船した直後は雨が止んでいたので、このまま晴れてくれる?と、
楽観的な予測もしたのだけれど…
そんなに甘くはなかった
東京湾を出る前から海面には既に白波が立っていて、
先行き荒れるぞ~という予感がぷんぷん。



とりあえずデッキに戻り、2等客室の自分の場所に横になったらもうアウト。
この先25時間の記憶はゴザイマセン…
起き上がると生唾がわいてきて、戻しそうになって、の繰り返し。
結局4回戻し(汚くてごめんなさい!)、何も食べられず寝ているだけ。
ちなみにこのフェリー『おがさわら丸』には女性専用部屋があるのだけれど、
嫌がらせかと思うくらいとっても狭い。
男女混載部屋の方が開放感がありますので、
船酔いしやすい人には女性専用部屋はお薦めしません。