goo blog サービス終了のお知らせ 

今日は立冬

2023年11月08日 | ふるさと季節:冬に感謝
楽しみは 
 立冬迎えた 
  今日の朝 
通学道路 
 行き帰る時



 朝は、20分2400
歩です。家から集団登校
集合場所、学校へ。学校
から我が家へ通学道路を
行き帰ります。7時のニ
ュースで「今日、立冬で
す」とラジオ聞きつつ歩
きます。

海雪から山雪に、春近し

2023年02月21日 | ふるさと季節:冬に感謝
楽しみは 
 もらったデコポン 
  おすそ分け 
城崎あたり 
 二人行く時



 デコポンを頂きました。
一箱もです。Tさん宅に
おすそ分けを差し上げよ
うと妻と二人で走ります。
海に近い城崎辺りは雪も
少なく、シーズン終わり
近しの感じです。

白サギと春の気配

2023年02月07日 | ふるさと季節:冬に感謝
楽しみは 
 雪どけ田んぼ 
  サギ一羽 
啄む先に 
 春を見るとき



  農免道路を走ります。
六方田んぼは、薄い残雪
がまだら模様です。水辺
に白サギがヒョコヒョコ
と、啄む先は心なしか靄
がユラユラ見えます。ち
ょっと春の気配を感じま
す。

明日の早朝に立春大吉を

2023年02月03日 | ふるさと季節:冬に感謝
たのしみは 
 明日は立春 
  夜も明けぬ 
立春大吉 
 記事載せるとき



 立春大吉のお札を門先
に貼るのは四日の早朝一
番だと聞きます。お札が
ないので出来ません。貼
る代わりにブログに載せ
て、早朝一番投稿にして
邪鬼退散招福願います。

踊る鬼さん愉快です

2023年02月03日 | ふるさと季節:冬に感謝
楽しみは 
 節分豆まき 
  鬼さんが 
踊る法楽 
 ニュース見る時



 楽しい節分・鬼おどり
のニュースを見てしまい
ました。京都・廬山寺で
はストーリー仕立てに赤、
緑、黒色の鬼さんが踊り
ます。楽しい楽しい鬼踊
りの鬼法楽の行事です。
 

坂道消雪駐車場

2023年01月28日 | ふるさと季節:冬に感謝
たのしみは 
 雪をかき分け 
  駐車場 
坂に消雪 
 ありがたきとき
 


 こども園の駐車場は坂
道の下です。帰りの雪の
上り坂を心配します。お
お、ありがたき出ている
消雪の水、チョロチョロ
坂の上から水流れて黒い
舗装の駐車場が迎えます。

ものすごい猛吹雪

2023年01月24日 | ふるさと季節:冬に感謝
たのしみは 
 北の空から 
  ゆき雲が 
山越え京へ 
 雪降らすとき



 お昼前、北の但馬海岸
の方から雪雲が迫ります。
午後になって見たことも
ないくらいの猛吹雪が襲
います。夕方のニュース
で京都の町も猛吹雪、但
馬の吹雪と同じです。
 

大雪低温警報

2023年01月23日 | ふるさと季節:冬に感謝
たのしみは 
 気温下がるの 
  雪降るの 
予報外れる 
 気配するとき



 毎日歩いているとよく
分かります。雪降る気配
はしませんね。低温に注
意を北部は積雪とラジオ
から聞こえるが、手袋や
上着が暑いのに今夜は雪
が降るとは不思議です。

大寒の朝

2023年01月20日 | ふるさと季節:冬に感謝
たのしみは 
 大寒の朝 
  茜色 
西の峰々 
 白ひかる時



 大寒の朝、東に向かっ
て歩きます。夜明けの空
は昇る太陽で茜色です。
西に向かって帰ります。
西の山々は夜半に降った
雪で真っ白雪景色です。
一年一番寒い朝、紅白眺
め歩きます。

雪の代わりに雨が降る

2023年01月16日 | ふるさと季節:冬に感謝
楽しみは 
 雪よりましな 
  雨の日に 
但馬は降ったか 
 電話ある時



 あと四日で大寒です。
普通なら雪がこんこん降
る季節です。毎日降るの
はしとしと雨ばかりです。
都会の姉から電話です。
「但馬は雪降ったか~」
『降らん、雨ばかり』。

節分星まつり

2023年01月08日 | ふるさと季節:冬に感謝

たのしみは 
 春の節分 
  星まつり 
無病息災 
 予約するとき



 長楽寺から、春の節分
2月3日の星まつり厄除
け護摩祈祷の申込書が来
ています。家内安全、無
病息災、心身安穏と願か
けて、家族一人一人の名
を書き祈祷予約いたしま
す。


七草粥

2023年01月07日 | ふるさと季節:冬に感謝
たのしみは 
人日(じんじつ)の節句 
  七草の 
旨し旨しと 
 かゆ食べるとき



 「大根少し硬かったか
しら」の七草がゆを家族
そろって食べますね。元
日から鶏、犬、猪、羊、
牛、馬に続いて七日は人
の日に、今年一年の健康
を占い七草がゆ食べます
ね。

洗濯物出したり入れたり

2023年01月06日 | ふるさと季節:冬に感謝
たのしみは 
 陽射し善き朝 
  洗濯を 
干して昼過ぎ 
 取り入れるとき



 毎日雨降るふるさとだ
って、昼前にはす~っと
晴れることもあります今
日の朝陽です。それっと
洗濯物干します急ぎます。
昼過ぎには又も曇ってす
ぐ取り入れますね。

正月休みは雨の中

2023年01月04日 | ふるさと季節:冬に感謝
たのしみは 
 正月休み 
  最後の日 
どしゃ降りん中 
 ドライブの時



 正月は雨の城崎温泉に 
二度行きました。三が日
ずっと雨ばかりです。今
日は近くをぐるっとドラ
イブします。それがすご
い雨ですどしゃ降りん中
正月休みを終えますね。