黒柴ひめちゃんの葛塚村だよりⅢ

葛塚城堀之内に住んでます。毎日歩いているひめちゃんとおかあさんの見て歩きです。時には遠くにも出かけます。

東北に紫雲が見えた寺(緑野郡鬼石浄法寺)・前編

2020-08-11 16:27:02 | 群馬県・西毛

ひめちゃんと獅子丸は、いつもより早くお散歩にでました。

獅子丸は、なぜかスギナをいっぱいパクつきました。

ごちそうさまです。

日射しは、もう高く強くなってます。

赤城山は、かすかにその姿を現しています。

道の右側が堀之内、左が東柴です。

 

 

赤城山の麓、旧勢多郡新里村(現桐生市新里町)の善昌寺には、なんと新田義貞の首塚があります

お年寄りは、「新田義貞は善昌寺にいかって(埋葬されて)んだ」と、普通に言います

新田郡出身のひめちゃんちのおかあさんには信じられません

 

その善昌寺には、「善昌寺縁起」というものが伝えられています。

それによると、大同元年に、伝教大師最澄の関東布教の先達として、宥海上人(ゆうかいしょうにん)が、上野国緑野郡鬼石浄法寺(みどのぐんおにしじょうほうじ)にやってきました。

そして、そこからはるか東北の方に、毎朝紫雲がたなびくのを見ました

不思議に思ってやって来て、建立したのが善昌寺だというのです

宥海さん、先達のお仕事大丈夫だったのかな?

 

まあ、とにかく善昌寺あたりに紫雲が見えたという、緑野郡鬼石浄法寺に行ってみましょう

県内だし

ナビに従って、あれ坂東大橋だ

橋の途中から埼玉県です

戻るわけにもいかず、上里町・神川町を通って、神流川(かんながわ)を渡り群馬県藤岡市です。

コンビニにも寄らず、おいしそうな梨の直売所も無視してきました。

県境を越えないって難しい

 

まあ、とにかく無事到着です

山門をくぐります。

緑野教寺です。

ここは最初は緑野寺(みどのじ)といったそうですね。

 

本堂を目指します。

あとで左の倒れかかった木が、大切な木であることに気がつきます。

この時は、気がつきませんでした

 

本堂です。

読めませんけど、浄法寺の院号は般若浄土院ということなので、般若浄土院でしょう。

 

こんにちは、はるばる東北の紫雲が見えたとかいう土地から来ました

合掌

 

りっぱな宝篋印塔と鐘楼堂が見えます。

せっかちおじさんは、もう鐘楼堂の方に行ってます。

 

あれ、柱に何かいる

4本の柱みんな龍がいます

 

あれ、天井絵だ

天女がいます

 

鐘も天井絵とコラボしているようです。

 

さて、納経所で御朱印を頂きましょう

鐘楼堂の向こうが東北だと思います。

ここから、40km離れたむこうに紫雲がみえたのですね

 

(つづく)

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甘楽紀行・駆け足で小幡城下散策 | トップ | 東北に紫雲が見えた寺(緑野... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

群馬県・西毛」カテゴリの最新記事