ささやかな「目からうろこ」というのでしょうか。
昨日、ジムでトレッドミル(ランニングマシン)で歩いていました。
前日のテレビで、不動産屋が駅からの距離を表示するときの歩行速度は時速4.8キロだ、と聞いたので、私はマシンの設定速度を4.8キロに設定して、これでいいだろう、と納得していました。そのまた前の日までは4キロに設定していたのです。
トレッドミルを並んで利用しているお隣の知り合いさんは5.5キロの設定。速いですね、と声をかけるとそんなことない、もっと速い設定の人も珍しくない。・・・そうらしい。
で、信州大学の先生が薦めて話題になったインターバル速歩の話が出た。聞いたことがあるし、自宅周りをウォーキングするときに、それを実践していた経験もあります。彼女はこのトレッドミルでそのインターバル速歩をしているという。
あ~、そういう手もあったのですね。名案です。歩きをスタートしながらの会話だったので、途中から速度を3分ごとにアップダウンして実践してみました。私の場合は4.5キロ/時速と5.5キロ/時速です。
あなたは足が長いから(高身長だからね)、もっと速くしてもできるのでは、とは言われたのですが、ジム熟練のスポートマン風の彼女に比して、まだ日が浅いもので、無理はなし、です。
ひとえに海外旅を無事に決行できること、がモチベーションになっています。
ピラティスのインストラクターさんが帰り際に、私の首の曲げ具合について「少し〇〇すると楽になりますよ」ひとこと声がけしてくださった。私、その動作の時は、腹部や腕のトレーニングなのに、とにかく首がひどく辛かったのです。そのことを伝えると、そこまで我慢して持ち上げようとしなくても、マットに置いたままでも十分ですよ、と。不合理なガマンをしていたみたいです。
一件解決、って気分になりました。
今日はコガネムシの幼虫被害で枯れそうになっている(8割方枯れている)、バラの桜霞のコガネムシ退治をする予定。羽衣は一昨年に土を全部取り除いて徹底的に退治したけれど、樹勢は盛り返せずに退場していきました。だから今回も成算は薄いかもしれません。でも、生き物だもの。できる限り治療してやろうと思います。ゴールドバニー(先日アップした黄色い大輪のバラ)もテッポウムシ被害と癌腫にやられて瀕死だったのですが、株元からシュート(新芽)が出てきて復活中です。あきらめかけて隣に黄色のモッコウバラを植えたのですが、今年はモッコウバラ繁茂で、そのために微妙な状態にはなっています。
まだカーソルを動かす腕に違和感が、、、。どれだけ疲労だったのか!です。
昨日、ジムでトレッドミル(ランニングマシン)で歩いていました。
前日のテレビで、不動産屋が駅からの距離を表示するときの歩行速度は時速4.8キロだ、と聞いたので、私はマシンの設定速度を4.8キロに設定して、これでいいだろう、と納得していました。そのまた前の日までは4キロに設定していたのです。
トレッドミルを並んで利用しているお隣の知り合いさんは5.5キロの設定。速いですね、と声をかけるとそんなことない、もっと速い設定の人も珍しくない。・・・そうらしい。
で、信州大学の先生が薦めて話題になったインターバル速歩の話が出た。聞いたことがあるし、自宅周りをウォーキングするときに、それを実践していた経験もあります。彼女はこのトレッドミルでそのインターバル速歩をしているという。
あ~、そういう手もあったのですね。名案です。歩きをスタートしながらの会話だったので、途中から速度を3分ごとにアップダウンして実践してみました。私の場合は4.5キロ/時速と5.5キロ/時速です。
あなたは足が長いから(高身長だからね)、もっと速くしてもできるのでは、とは言われたのですが、ジム熟練のスポートマン風の彼女に比して、まだ日が浅いもので、無理はなし、です。
ひとえに海外旅を無事に決行できること、がモチベーションになっています。
ピラティスのインストラクターさんが帰り際に、私の首の曲げ具合について「少し〇〇すると楽になりますよ」ひとこと声がけしてくださった。私、その動作の時は、腹部や腕のトレーニングなのに、とにかく首がひどく辛かったのです。そのことを伝えると、そこまで我慢して持ち上げようとしなくても、マットに置いたままでも十分ですよ、と。不合理なガマンをしていたみたいです。
一件解決、って気分になりました。
今日はコガネムシの幼虫被害で枯れそうになっている(8割方枯れている)、バラの桜霞のコガネムシ退治をする予定。羽衣は一昨年に土を全部取り除いて徹底的に退治したけれど、樹勢は盛り返せずに退場していきました。だから今回も成算は薄いかもしれません。でも、生き物だもの。できる限り治療してやろうと思います。ゴールドバニー(先日アップした黄色い大輪のバラ)もテッポウムシ被害と癌腫にやられて瀕死だったのですが、株元からシュート(新芽)が出てきて復活中です。あきらめかけて隣に黄色のモッコウバラを植えたのですが、今年はモッコウバラ繁茂で、そのために微妙な状態にはなっています。
まだカーソルを動かす腕に違和感が、、、。どれだけ疲労だったのか!です。