温泉で疲れを取ったものの、またまた庭仕事の日々です。苦笑
早朝、ニームオイル+木酢液の500倍希釈したものを10リットル散布しました。
その後、草取りや終盤になったワスレナグサの刈り込みを少し。
アレヤコレヤで2時間はすぐ経過してしまいます。
■ ブルームーンも咲いていました。赤ちゃんの頭ほどの大きさです。


■ 優香 ベビーピンクというか優しい色合いです。

■ シェーラネージュ。樹勢が弱いと白い花は花弁が痛みがちでしたが、今年はようやく大ぶりな花を何輪も開花させています。

■ フラウカールドルシュキ。ざっくりした花が無造作にたくさん開花するタイプのツルバラです。

■ ゴールドバニー 挿し木苗ですが、購入した苗よりも元気に咲いています。

■ ミステリューズ。青系、紫系のバラを増やしたくて何度もチャレンジしても失敗続き。なので、昨日この花を見て感激でした。

■ ガートルードジェキルとルージュピエールドロンサール 両方とも樹勢が強い強い。

■ テッセンも咲きだしました。

■ カキツバタは満開を迎えました。


早朝、ニームオイル+木酢液の500倍希釈したものを10リットル散布しました。
その後、草取りや終盤になったワスレナグサの刈り込みを少し。
アレヤコレヤで2時間はすぐ経過してしまいます。
■ ブルームーンも咲いていました。赤ちゃんの頭ほどの大きさです。


■ 優香 ベビーピンクというか優しい色合いです。

■ シェーラネージュ。樹勢が弱いと白い花は花弁が痛みがちでしたが、今年はようやく大ぶりな花を何輪も開花させています。

■ フラウカールドルシュキ。ざっくりした花が無造作にたくさん開花するタイプのツルバラです。

■ ゴールドバニー 挿し木苗ですが、購入した苗よりも元気に咲いています。

■ ミステリューズ。青系、紫系のバラを増やしたくて何度もチャレンジしても失敗続き。なので、昨日この花を見て感激でした。

■ ガートルードジェキルとルージュピエールドロンサール 両方とも樹勢が強い強い。

■ テッセンも咲きだしました。

■ カキツバタは満開を迎えました。

