goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

卓球のあとはヘトヘト。

2022-11-25 07:43:34 | 健康
最近は土曜日の午後に卓球というメニューも加わった。
今度の土日はお墓参りの北陸行になるので、木曜日の午後にジムの空きスタジオで卓球をした。
もちろんその前に55分のアクアビクスを済ませている。

帰宅し、なんとか夕食づくりまではガンバルものの、そのあとは移動もヘトヘト。腰部が筋肉痛。
ひざ痛の傷みとは違うので、疲れをとるためにゆっくり入浴。

そういえば、前回も同じパターンだった。
軽い小さな球を打っているだけなのに、ついつい集中もするし、上手くストロークしたいという気持ちもあるから、頑張ってしまうのです。
スタジオが開いている時間帯はとくに予約しなくても、別料金もなく、いつでも卓球がでる、なんという恵まれた❕ 環境なのだと思っている。
結婚以来、30代の半ばまでは、ずっとテニスウィドーだった。子供を敷地内の砂場や近所の公園で遊ばせたりしていたものです。
雨が降らない限りは夫はテニスコートだったのですから。

私は年中のテニスウィドーは嫌だといって、テニスを始めたものの運動苦手タイプなので、レベるの向上は遅々たるものでした。
夫とダブルスを組むときは「キミはネットについていろ」と言われて、私は1割程度の役目にしかならなかったのです。

それが、今は一緒に卓球をしている。
不思議だ~。
あのころは、いつかこんな時が来るとは思いもしていなかった。
あの頃だけではなく、ほんの3か月前までは、誘われても、「嫌だ、イヤだ」と断っていたのです。

それが、いまは夢中になってストロークをしています。
時にはスマッシュも。

ひざ痛で長く歩くのに自信が持てなくて、杖を持ち歩いていたこともあったのに、なんとか持ちこたえて今の状況です。

ヘトヘトになるのはスタミナと筋肉不足でしょう。
重みをもうちょっと減じて(体脂肪を減らしたい)、動きやすかったらいいのでは? と思っています。

最近は似たり寄ったりの話題ばかりになってしまいます。
庭仕事についていえば、発芽した苗をのぞき込んで順調かどうかチェックして、ポットに移し替えたりしています。
たくさんの苗が上手く育てば、春の庭は見事になるのにな~、とトラタヌの思いを抱きながら。苦笑




自分の身体に耳を澄ます。

2022-11-21 16:30:30 | 健康
ジムのプログラムのひとつにピラティスというのがある。
終盤ごろになると、マットに仰向けになり、両手をあげて、勢いを付けずに起き上がる動作を指示される。
出来ない。マットの縁をつかんでようやく起き上がれる状態。
腹筋の不足です。
そのうちに、とは思っているのですが、なかなか💦
出来ない方は腰部にタオルを挟んでもいいですよ、とも言われるのだけれど、タオル1枚ではとても無理。
で、何枚を重ねるとできるか、自宅でやってみた。
3枚のタオルでようやく目的達成っぽい。苦笑
金曜日。3枚を畳んだタオルを持参した。
目立たないところにマットを敷いていて、奥の手であるタオルを腰部に置いてみた。
アレレ!出来ない。
ガッカリの気分でバックにしまい込んだ。

なんでだろう❔
の思いは残った。

今朝、リビングで再トライしてみた。
自宅だとできる。
但し、8回ぐらいできつくなる。

分かった!
ピラティス45分間の終盤頃の私は疲れていたからできなかったのだ、と。
要するにスタミナがないのです。
これまでを振り返って合点が行きます。トホホ

殆どの人はできるのに、と思うと、体格は大柄なのに、情けない思いになる。
仕方がない。コツコツと積み上げていくしかない。

フェースタオル3枚が2枚になり、1枚になり、そして必要なくなる日はいつ頃だろう。
そういう日の来ることを願っている。

70代にして、こういう場にいることは恵まれているのだとも思うので、頑張ります。



ハッキリと判る。

2022-11-19 09:30:15 | 健康
ジムでピラティスという種目の講座を受けている。
私が受けているピラティスの内容には、腹筋トレーニングの要素がいっぱい。
だから私向きなのだけど、「だから、私の出来なさが歴然としてしまう」ということでもある。
プールの中でのアクアビクスの一生懸命は、その人なり、で、水の中は目立たない。
マットでのピラティスは、アレとコレとはまだまだできていない💦💦という心境になる。
「最初はそんなものよ」と励ましてくださる声になだめられて、続けるしかない。
お歳は私より高齢の方でも、その分20年超のベテランさんだったりするから、新参者の私は、まぁ、続けていくしかない。
そして思う。
このジムに出会ってよかったな、と。
ジムがなかったら、こんな風に身体を使うことはしなかったはずで、上手く出来なくても、真似て動かしいるだけでプラス効果にはなっていると思っている。
  がんばれ ⇒ 私の腹筋

やっとたどり着きました~。この数字に。追加文あり

2022-11-04 08:26:24 | 健康
ダイエットの体重の数値です。
BMIで22.0。先日身長を計ったら1センチ縮んでいたので、体組成計の入力をしなおすと22.0よりちょっと増えそうですけどね。
50代、60代をなんとふっくらさんで過ごしてきたものか。
まぁ、ようやくたどり着いたのだから、これからは維持していかないと。
ひざ痛がなくなったわけではないし、体脂肪率ももう少し下げたいと思っている。
課題と道連れだけれど、意識して生きるって大事なこと、だと思うから。

今日もよいお天気。
庭仕事としては球根を植えようと思う。
思う。一緒に園芸店へ行って、レンガを買って、土を買い肥料を買い、苗を買い、草花がああ育った、こう育ったと、語り合っていた友人がいなくなったんだな~、と。
なんて世の中はつれないのだろう。彼女がもどってきたら話したいことがいっぱいあるのに。それは叶わない。
毎朝公園での太極拳に通っていた彼女。古参の人たちからは、若手のあなたが今後は前に出て見本となっていってね、と言われて困る、と話していたのに、あなたが先に旅立つなんて!

伊勢志摩に向かっても、一緒に巡った島や、泊まったホテルのことが彷彿と思い出される。
2度目の伊勢神宮参拝で土砂降りに出くわし、お祓い横丁の赤福のお店で「宇治金時」を食べたことを思い出し、もう一度と思ったけれど、季節は違って、ぜんざいを食べてきた。

頑張り屋だったよね。長続きしないところもあったりして、玉に瑕(苦笑)だったけれど、あなたの一生懸命タイプだったところ、気に入っていました。

以下、追加文。
今週はプールを休んでいたこともアリ、久しぶりの土曜のプールに入ると弾みがついたように、「痩せたね~」「何キロ減ったの?」との声が何人もの人から声がかかる。苦笑
2階のスタジオでの様子を見ている人も、スタイルがすっかり変わったね~、と声がけしてくださる。
・・・実態は美ボディーに見えるウエアを着ているからなんだけどね(苦笑)。
とにかく、成果が出ていることは嬉しい。・・・喜べるところでは素直に喜んで英気にしたいから。

私のスタイルの欠点も重々承知しているのですが(苦笑)、ウエア効果でカバーできるのなら、、、またまたweb広告につられてクリックしそうです。

















相変わらずのスポーツジム通い。

2022-10-21 07:50:45 | 健康
週5日だから私のルーティーンになっている。
で、同じコースをとっている人とは定期的に顔を合わせる、ということになる。
で、旅行の相談に発展していったり。苦笑
来週の旅行の打ち合わせをしようね、とジムからの帰りがけに話していたら、居合わせたもう一人も「私も行きた~い」となって、ホテルに電話して追加OKだったら3人旅にしよう、ということで打ち合わせのランチタイムに参加。
なんとイージーなお気楽仲間なのでしょう!

共通点は「健康に関しては前向き」ということなのでしょうか。
お二人はそれなりに通院しておられるようですが、私は通院なし、常備薬もなし、です。

お金を出してものを手に入れるのは簡単。身体の脂肪を減らして、体幹を支える筋肉が整った体形になるのは容易ではありません。トホホ
※脂肪が筋肉になることはない。貧弱な筋肉を太くすると消費カロリーが増える。カロリー消費の段階で入ってくる食べ物以上にカロリーが必要になってようやく脂肪が燃える、というなかなか遠回りな仕組みです。

ネットで買い物をすると、その系列の広告がアップされる。
ついついポチッとしてしまいますが、頑張っている自分へのご褒美だからいいかな、とか、まったくいい加減なものです。苦笑









またまた疲労困憊。

2022-10-16 07:38:38 | 健康
昨日はアクアビクスを45分、30分の2プログラムをやってから、階上のスタジオで卓球を約2時間やりました。
卓球はこれで5回目ぐらいでしょうか。
初めは大いに空振りをしていたのですが、昨日は少しはラリーができるようになりました。
アクアビクスの2本目もトレーニングアクアとタイトルがついているように、結構筋トレ効果を狙った内容だったのに、シャワーをしてそのまま卓球へと移行。
素人卓球はラクチンそうですが、意外に汗がポタポタ床に落ちるぐらいの運動量です。
そして思ったフォームで打った球が相手方エリアに入ったときは、自分なりの快感。
欲が出て、もっと次は上手くなりたい、と思うようになるのです。
この繰り返し。
大分10代初めの頃の感覚を取り戻してきました。
帰宅の際には疲れがどっと出て歩くのもシンドイ。のらりくらり歩行で帰宅。苦笑

なんとか夕食は済ませたものの、身体がジンジンと痛い。
なんでここまでしちゃうのか、と。(球を追いかけていて楽しかったからです)

横になっても痛みが取れないのは太もも部分。
ああ、贅肉過多の筋肉不足がこの症状となっているのだろうな、と想像です。
もう少し体脂肪が減れば動きもラクになるかもしれません。
課題があるのはいいことです。

翌朝の今朝は疲労感は残っているものの、ジンジンとしていた痛みは消えています。睡眠が回復させてくれたのです。
ありがたい。






ひとつクリア!

2022-10-08 07:11:28 | 健康
またまたダイエット話題です。
今朝の体重は大台を切りました!
個人的に感動です。20年ぶりぐらいじゃないかしら。
目標まではあと2キロです。
週5日のジム通いした上でのダイエットなので、運動不足には該当しないと思います。
ただの数字ですが、嬉しい!

健康寿命の残りもそんなに多くあるわけではありません。だとしたら快適に過ごす、少しでもその期間を長くする、そのためのコツコツ努力です。ジムのおかげです。

死ぬ前日までアクアビクスをやるつもりで頑張りましょうね、とおっしゃるインストラクターさんに賛同しています。
どうせいつかは死ぬんです。実際にはどうなるかはわかりませんが、その日が来るまで健康でいられるように、考え方としてはその路線です。

モチベーションアップのために、昨日もウエア(ボトム)を1枚ネットで購入。
実りの秋で美味しいものがいっぱいですが、代謝の良い食生活を心がけなくっちゃ、です。




ハッ!ヤバい。追加あり

2022-10-03 09:45:57 | 健康
ダイエット話題です。苦笑
まったく個人的な反省なのでスルーしてください。

この10年余りで最低の数字だと気分を良くしていたのに、日曜日に食べたものが足を引っ張った。トホホ
中華店のランチ。〇周年記念とかで餃子が半額になっていたので2人前注文した。いつもは1人前で私は少しでいいとブレーキをかけていたのに💦 小盛りご飯の量も増やした。
焼き芋が残っていたので、ついつい食べきってしまった。
おつまみ用の小袋のおかきを2袋食べた。
そして夕食も普通に。

あと500g減ったら、大台を割るのに~。残念でした。
ながらく「太っている人」をやっていたな~、と思う。人生が残り少なくなった今頃になって、と言われるかもしれないけれど、自分の努力だけで達成できることなのでやってみたいのです。
人生、課題があった方が面白く生きれるから、というのもあります。



■先日種を蒔いた、ジキタリス(購入した種)が発芽していました。
一方、発芽したのを喜んでいたデルフィニューム(矮性種)の双葉が半減していました。水やりがズボラだったのかと反省です。6月に2色ジキタリスの種を採取していたのを忘れていました。そちらも種まきした方がいいか迷っています。
購入した種のデルフィニューム、まだ上手くいったことがないのですが、3度目(4度目かな)の正直となってほしいものです。


■ 追加 昨日思ったこと。
頻繁にジムに通っているから、名前は知らなくてもよく一緒になる顔ぶれは雑談しあう。
昨日の話から。
彼女、多分同世代で、細身で訊くと身長はまつたく一緒でした。勿論体重は10キロ以上少ない40キロ台!
いちばん多かったときで54キロだそうです。ダイエットとは無関係なのに~、と思ってしまいますが、彼女曰く「お腹には脂肪がいっぱいついているのよ」と。
最近、痩せていてもお腹に脂肪たっぷり、のケースもあるということが解りました。
体重が少ない人は無問題なのかなと、関心がなかったのです💦
しっかりと筋肉がついていて、体幹がしっかりしている姿勢が素敵なんだと、改めて実感するようになりました。
道のりは遠いですが 「目指せ 👆 」です。
スタイルを気にするようになってから、ジム内で「あらっ、あなたスタイルのいい人だったのね~」と声をかけられることが何回かありました。ウエアに助けられて、スタイルよく見えるのかもしれません。こんな声をかけてもらえると、私のモチベーションアップになります。笑







月末。

2022-09-30 07:32:39 | 健康
明日からのはかるだけダイエットのグラフを用意した。
6月から4か月で、2キロ減。
たった2キロとも思えるけれど、増えていないのだからよしとします。
去年の12月からだと4キロ減。
YouTubeの動画のサムネイルでは、短期間にマイナス〇キロとか謳っているのがいっぱいありますが、あれって何なのでしょう。苦笑
私は気を緩めると増えるタイプ。
4か月後にあと2キロ減っていたら嬉しいものです。


ふぅ~。2度通いはシンドイ。

2022-09-15 07:04:03 | 健康
昨日はしっかりと残暑。
11時に家を出て、1時に帰宅。30分×2 のアクアビクス。
2時半に家を出て4時半に帰宅。30分×2 の健康体操とヨガ
片道7分ほどなのだけれど、どの時間帯も日差しサンサンと暑かった~~。
1時から2時半の間は、軽食をお腹に入れて、ぼっと疲れを癒すだけ。

炎暑の中を歩いて帰宅して、また再度よう出かけるわ、と自分に言ってやりたい。苦笑
で、夕方、つい口に出た。
2回目は車で行こうかな~、と。
エクササイズの内容は気に入っているのでパスしたくはない。
近所なのに車利用してる人を嗤っていたけれど(ゴメン💦)、私も車になりそう。
駐車場は3か所あって、ジムの近くはすぐ満車になるらしく、車利用者には悩ましい問題らしいです。
いちばんジムから離れた駐車場は我が家からジムへの3分の2ほどのところ(苦笑)。それでも車で行くか、と疑問もないではありません。

昨日の健康体操の中で気が付いたこと。
「膝が痛い」「正座が無理」と長らく言い続けているけれど、シャガムことを避け続けているので、足首も硬くなっているのでは? と思った。
しゃがめないのに草取りしています。⇒ 常に、腰かけイスを持ち歩きながら、なんです。
腰かけイスなしで庭仕事をしていた時の記憶も消えてしまったよう。
昨日、健康体操の中でシャガムという姿勢をしたとき、雑作なくしゃがめる人と比べて、足首の屈折角度も硬いのでは、と気が付きました。
今の膝の弱点を足首の柔軟性が補うこともできるのでは、とちょっと思った次第です。


なぁに?いい加減だったの?
コロナワクチンの話。
オミクロン株の最新変異株に適応したワクチンの接種が9月下旬からスタートする、と広報されています。
高齢者や重症化しやすい人が、ひとまず先行接種ということ。
前回のワクチン接種から5か月間は空けるのも条件。でも、つい先月ぐらいまで、高齢者の多いジムでは4回目のワクチンを済ませた云々の話題が飛び交っていました。もう4回目となると慣れたもので、皆さんトントン拍子のように、「済んだ~」と。
私、4回目は断りの電話を入れました。変異もここまで進んでいるし、副反応もキツイから、というのが、接種しないを選択した理由。
その後まもなく、「変異株に効果のあるワクチンが開発されて、、、」という流れになりました。
あの、いそいそと4回目を摂取していた人たちに、政府はどう説明するのでしょうか。
こんなにも近々に製造販売することになるのに、変異株対応の研究が進められているのを知らなかった、と?
在庫があったから、敢えて変更はしなかった、と?
なんだかな~、と思ってしまいます。

ちなみに3回の接種はしているので、県民割の特典は利用させてもらいました。