ケンミンショーでみたのだけど。
「青森県の人は茶碗蒸しの中に栗の甘露煮を入れます」
福岡県人も入れると思います。
少なくともウチの茶碗蒸しの具にはしっかり入っていました。
大学芋と中華ポテトの違い。
初めて認識しました。
そうか、私が好きなのは中華ポテトであって、
大学芋ではなかったのか~。
中華ポテトの名前は知っていたけど、大学芋と同じと思っていた。
でも全然違うのね。
中華ポテトは皮がパリパリ、衣のアメも硬い。
大学芋はふんわり、アメもとろっとしている。
こっちで食べた大学芋は「なんでパリパリしていないの?!」って思っていたけど、
違うものだったのね~。
ちなみに小中学校の給食の大学芋は、
粉ふきいものような感触で、
必ずノドに詰めていました。
どんなにゆっくり食べても駄目でした。。
あもまた違う種類の大学芋・・・。
「青森県の人は茶碗蒸しの中に栗の甘露煮を入れます」
福岡県人も入れると思います。
少なくともウチの茶碗蒸しの具にはしっかり入っていました。
大学芋と中華ポテトの違い。
初めて認識しました。
そうか、私が好きなのは中華ポテトであって、
大学芋ではなかったのか~。
中華ポテトの名前は知っていたけど、大学芋と同じと思っていた。
でも全然違うのね。
中華ポテトは皮がパリパリ、衣のアメも硬い。
大学芋はふんわり、アメもとろっとしている。
こっちで食べた大学芋は「なんでパリパリしていないの?!」って思っていたけど、
違うものだったのね~。
ちなみに小中学校の給食の大学芋は、
粉ふきいものような感触で、
必ずノドに詰めていました。
どんなにゆっくり食べても駄目でした。。
あもまた違う種類の大学芋・・・。