さかしま日記

勝手気侭な独り言。最近は特に。。。

統計の日

2005年10月18日 | 日記
らしいです、今日は。

ま、それはさておき、今日国民年金の切替え等に市役所を訪れました。
会社を辞めて次の会社に入るまで、年金を払わなきゃいけません。
しかし無収入の為、半額または全額免除ができるのです。
手続きを役所の窓口で申請し、社会保険庁で審査されるのです。
今までの加入記録も社会保険庁まで行って調べなきゃダメだと思ってたんですが
今は役所で全てパソコンで調べてもらえるみたいですね。
そこで発覚したことは、年金未納!やばいいっ!
大学時代、学生ということで、年金の免除を行いました。
しかし、免除の手続きを行ったのはH9年度分の1年間のみ。
毎年やらなければならないらしいです。残りの3年分は未納。
私はホント、無知でした。免除の手続きを毎年しなきゃならないのはもちろん、
免除=払わなくていい、って思ってたんです。
違うのね。厳密には、払わなかった分、受給額が減る。
免除された分は後からも払うことはできますよ~、ってことなんです。
免除されると、年金は10年以内なら納めることができます。
しかし未納、つまり免除の手続きをしていないと、2年過ぎたらもう納めることは出来ない。
つまり学生だった時の国民年金はH9年度分はH19年までなら納めることが出来るけど、
残りの分は未納ということで、どうあがいても納めることは出来ないんです。
があああん。当然受給資格期間に入りません。

学生の時、20才になったとき、実家に年金手帳が届いたらしいのですが
住民票を移動させてなかったし、親元で保管していて全く考えだにしませんでした。
年金のことをちょろっと耳にしたときも、親に頼んで『免除申請しといてね』だけ伝えました。
その結果がこれです。ズボラな親は1年のみ免除申請をし、それを上回るザルな私は
今までほったらかしにしていました。
はあぁぁ~。

今未納未納って騒がれてますけど、未納だったら2年分は遡って納めることができます。
免除申請もやっていれば10年以内なら納められます。
手遅れにならないうちにきちんと調べておきましょう。
老後の年金を受ける為には、原則25年以上の受給資格期間が必要です。
こんな長い間払ってどーすんだ、って思いますし、貯金や投資の方がいいかもしれません。
今納めておかないと将来云々・・・の、どうなっているか分からない未来の保証を考えるよりも、
これから年金をもらう人の為に納めなきゃ、って思わないと
今の年金構造では、自分の将来の年金のことまで予測がつかないと思います。
絶対将来受給額も期間も減ってる気がするもんね。

追記:このことを、親に言ったら『そりゃ、こっちで何度も免除の申請をしようとしたわよ。
だけど、こっちでは出来ないのよ。ダメなんだって。住民票を移動させた後では、住民票が
ある場所で手続きをしないとダメなのよ~』
なんだとぉう!早く言ってよ~。そしたらこっちでやってたのにー!
ザル、ぼけナス、やぶれ傘!使えない!もう、我が親ながらそのズボラぶりを見て
自分も恥ずかしくなったわ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーズアクセサリー

2005年10月18日 | LIFE
部屋を片付けてたら、大量のビーズが出て来た。
久しぶりに何か作ろうかな。
ハマっているとき、本もビーズもたくさん買ってたし、
大学時代のバイト先の店長の奥さんとよく見せ合いっこしていたのだ。
会社の事務所が浅草橋にあったときは、駅近くにキワもあるし、
会社に行く途中にも素敵なビーズ専門店があってついつい買っていました。
問屋街だから安いし、見てて飽きないのよね。

よく買いに行くお店は渋谷ビームス近くの『Necklace Necklace』。
アンティークのビーズが多くてとっても素敵。
以前、公会堂近くにももう1軒あったけど随分前に閉めちゃった。
あと資生堂コスメティックガーデンの隣と、新宿のオカダヤ。
オカダヤではワイヤーやピアスのフックなども購入してます。

パールがあったので、これにベルベットのリボンを付けてネックレスにしようかな。
または薄いレースをパール全部に巻き付けてもかわいいかも。
こういうちまちました手作りは大好きなので
一度ハマってしまうと、寝食忘れて没頭してしまうのです。

人にも結構プレゼントしました。
友達にすンごくかわいいピンクのブレスレット(力作!)を上げたのに
彼氏が引きちぎってしまったとか。こンのやろー!繊細なんだ、扱いに注意シロ!
・・・とまあ、作ってあげたり、自分で身につけたりとしてましたが
料理や編み物と同じで精神安定剤的なものがあるかもしれません。
黙々と作っていると自分の頭の中が整理出来るし、作り上げた時の達成感は何とも言えませんね。
これを味わいたいがためにひたすら作っているのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする