1月17日(木)
今日は、パイを焼かなけければならない。
昨日、煮ておいたリンゴの鍋のふたを開けると、洋酒の匂いがぷーんとした。ラム酒の匂いだ。これではシナモンの匂いは隠れてしまった。もう一度シナモンをふりかける。
まあ、いい!食べる人は皆、大人だもの。
最近、夜更かしがひど過ぎて、午前中の動きは無いに等しい。生活を正さなければいけないと思うが、なかなか治らない。
パイ作りは夕方のニュースを聴きながら始まった。
部屋の中が暖かなので、パイ皮が直ぐ柔らかくなってしまう。
急いでフィリングを詰めて、上の部分の処理をする。実は我が家の冷蔵庫は満員なので、しまうのに苦労する。
二つ目のパイも同様に作り上げて、180℃/40分のオーブンで焼く。40分ではまだ色が充分でないので、5分追加。
少し、さめたところで隣りへ持って行く。パイの焼ける匂いがするのかな?F子さんがニコニコして受け取った。
その後、具がたっぷりの豚汁を作った。姉はずーっと二階から降りて来ない。風邪を引いているから仕方が無いけれど……
遅い夕ご飯?を済ませて、アップルパイを食べた。美味しい!の一言!
特にアップルの部分が最高!
やっと、パソコンを開いた時は、もう眠くてたまらなかった。
駄目だ!もう無理!

今日は、パイを焼かなけければならない。
昨日、煮ておいたリンゴの鍋のふたを開けると、洋酒の匂いがぷーんとした。ラム酒の匂いだ。これではシナモンの匂いは隠れてしまった。もう一度シナモンをふりかける。
まあ、いい!食べる人は皆、大人だもの。
最近、夜更かしがひど過ぎて、午前中の動きは無いに等しい。生活を正さなければいけないと思うが、なかなか治らない。
パイ作りは夕方のニュースを聴きながら始まった。
部屋の中が暖かなので、パイ皮が直ぐ柔らかくなってしまう。
急いでフィリングを詰めて、上の部分の処理をする。実は我が家の冷蔵庫は満員なので、しまうのに苦労する。
二つ目のパイも同様に作り上げて、180℃/40分のオーブンで焼く。40分ではまだ色が充分でないので、5分追加。
少し、さめたところで隣りへ持って行く。パイの焼ける匂いがするのかな?F子さんがニコニコして受け取った。
その後、具がたっぷりの豚汁を作った。姉はずーっと二階から降りて来ない。風邪を引いているから仕方が無いけれど……
遅い夕ご飯?を済ませて、アップルパイを食べた。美味しい!の一言!
特にアップルの部分が最高!
やっと、パソコンを開いた時は、もう眠くてたまらなかった。
駄目だ!もう無理!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます