桜子でーす

日々の感想や思いついた事柄を写真や文章に表しました。ビジュアルに表現出来ると嬉しいな!

頑張ろうの日

2012年09月17日 | 日記・エッセイ・コラム
9月17日(月)

朝から、何とも言えず荒々しい日になった。うす暗く曇ったかと思うと、すごい雨が降り出す。と、言う間もなく空が明るくなって、カッと太陽が照りつける。

洗濯をしようか、どうしようかと迷ったが、明日から旅行へ行くので、思い切って洗濯機を動かした。
やれやれ、天気も良さそうだからと、暑い太陽にクラクラしながら干して部屋ヘ入ったら、途端に物凄い雨が吹き付けた。
珍しくベランダの奥まで雨水で濡れた。勿論、洗濯物だけで無く、履物まで濡れてしまった。

「たいした敬老の日だこと!」台風の余波みたいな雨に襲われて、気温だけは凄く暑く、汗だくだくだ。
『敬老の日』と言えば、我々の生活には何の変化も無い。
先日、町会から祝い金を千円もらったが、姉が「これは私達が会費として納めたものよ」と言う。よく、知らなかったなぁ!
町会の挨拶状の他に、近所の小学校の子供からのカードが入っていた。

私には一年生の男の子からのカードだった。何回も書いては消しの苦心の様子が分かるのが可愛らしい。返事を書こうかなと、思っている。

昨年は、五年生の女の子からのカードだった。私は返事を書いて、それを渡しに学校まで出掛けた。本人はもう下校していたので、玄関にいた男の先生にことづけた。それ以後は分からない。

兎に角『敬老の日』なんて特に必要は無い様に思う。それ程に、高齢者に対する心遣いは無いし、老人にとっては、益々、世間が遠く離れていく様な気がする。

首都圏に地震や津波が起こった時の対策が図られているらしい??が、しかし……町内では、何の音沙汰も無い。高齢者が目に見えて増えて来たこの町で、一体どうなっているんだと不思議に思う。
不安と言うより不信と言いたくなる。

結局、自分の事だもの。他人を頼るなんて甘い気持がいけないんだ。と、自分なりに答える。

ところで、民生委員ってどこにいるの?これも参考までに聞きたいけれど、パソコンでは分からなかった。

『敬老の日』は『頑張ろうの日』としよう。







<ahref="http://sakurako310.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/09/17/img_0275.jpg" onclick="window.open(this.href, '_blank', 'width=640,height=480,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false">Img_0275


<ahref="http://sakurako310.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/09/17/img_0272_1.jpg" onclick="window.open(this.href, '_blank', 'width=640,height=480,scrollbars=no,resizable=no,toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0'); return false">Img_0272_1





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔、「一億総中流時代」なんて言ってましたが。。... (umeko)
2012-09-19 11:36:03
昔、「一億総中流時代」なんて言ってましたが。。。今や「高齢者時代」ですね。
4人に1人は65歳以上。
何処へ行っても、年金生活と思われる人だらけ、
私達だって年金世代になってしまいました。
支えてくれる世代が気の毒です。

ミッドタウンのフジフィルムで「昭和の記憶展」を開催しています。
ご存知ですか?
木村伊兵衛・土門拳など、私でも知っている有名な写真家達の写真が展示されています。
あまりの面白さに、見入ってしまいました。
六本木鍼治療の前に、時間があれば是非のぞいてみてください。
確か9月26日まででした。
返信する
暫く留守をしていました。 (sakurako   )
2012-09-21 22:50:15
暫く留守をしていました。

歳をとったことが身にしみるのは、自分が同じ立場になって初めて分かることで、何事もその立場になって見ないと理解出来ないことが多いですね。
しみじみ、感じるこの頃です。

支える立場もつとめて来た身にとっては、最近の国のやり方に怒りに似たものを感じます。

気楽に年金生活を送っている訳ではない、中には悠々自適に暮らしている人もいるのは確かです。
でも、それは今まで一生懸命に働いて来たご褒美と見て上げて欲しいものです。

今年は益々、年金は目減りしたし、税金や保険料、介護保険(これは恩恵無し)は上がる一方で、苦労しています。

最近は殆ど出掛ける機会が減ってしまいました。出来れば、写真展を見たいですね、
返信する

コメントを投稿