goo blog サービス終了のお知らせ 

桜子でーす

日々の感想や思いついた事柄を写真や文章に表しました。ビジュアルに表現出来ると嬉しいな!

忙しい、忙しい!!

2015年02月28日 | 日記・エッセイ・コラム
2月27日(金)

暖かな昼間、手摺り越しに見る桃の花は、蕾が日一日と膨らみを増している。
昨年と比べて遅いかと思ったが、そうでもなさそう。

いよいよ3月。
私はまだ、大事な仕事をやっていない。
所得税確定申告書作成だ。義務とは言え、嫌になる。
机に向かうのが厳しいのだ。きちんと座れないのだ。
それに、やるべきことが多過ぎる。

こればかりは現役時代が懐かしい。
気が付かなかったけれど、事務で全部、処理してくれたのだ。
その代わり、医療費などの控除が抜けていたと気付いたのは、退職した後だった。
お陰で、世の中の現って言うものを知ったわけだ。

まあ、ブツブツ言ったって、嫌なことは終わらない。頑張らなくては…

ブログを溜めてしまうと、もう、何を書くのか忘れてしまう。
特に、直ぐ物事を忘れてしまうようになってからは困った事だ。

先日「家でもやりなさい」と言ってIさんがゴムベルトを下さった。
足に引っ掛けて真っ直ぐ伸ばすのだが、これが簡単なように見えて、難しい。
と、言っても、昔の私はしっかり曲げる事が出来たのに、上へ足を上げる事だけで精一杯。
それ以上は、腰や足そのものが引きつってしまいそう。

きちんと座れないのも、その辺りからくる原因か?
何れにしても、文句ばかり言わないで、努力しなければ。

今、白梅が真っ盛り。
ふと、見ると、チューリップが沢山、芽を出した。楽しみだ。












今日も又、雨の御茶ノ水

2015年02月28日 | 日記・エッセイ・コラム
2月26日(木)

御茶ノ水へ出かける度に雨が降る。
10時までに行かなければならないので、遅くとも9時には家を出る。
都心部へ向かうのだから、殆どの道路は混雑している。

かつてのコースを思い出しながら通過するが、中には可成り道路が変わっていて迷う場合も多い。
しかし、今日はなんとか狙っている道を通り抜ける事が出来た。
この調子では、オリンピックの頃には、都心は、益々、大きく変わっているかも知れない。

目的地に着いたのはジャスト10時。
駐車場は守衛さんがコーンを除けて開けてくれた。

雨降りなのに、大勢の人が来ている。
珍しく、10時の予約は時間通りに終えた。
「この前も雨でしたね」と、S先生に言われた。
足の悩みを話したが、結局、腰からきているようだ。
N先生は、私がOKと言うまで待つと言われる。
NOとしか言えない。

今日は姉の方が時間がかかり、随分、待った。珍しい。
病院のレストランはやめて、駅ビルの寿司屋へ行くことにした。
帰りの方が時間がかからないような感じがした。
札の辻の表示を間違えて、横道へ入る。
曲がって曲がって、兎に角、国道6号線へ出られればOK。

食事を済ませて出る頃には、雨が前より強くなった。
もう、これでゴロンとなるぐらい疲れた。情けない話だ。