goo blog サービス終了のお知らせ 

さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

甲子園で六甲おろしエンドレス

2014年11月09日 | 関西シリーズ



おっ母さんが阪神ファンなので、甲子園に野球観戦。投手は藤浪です。



対戦相手は広島。CSに向けて2位と3位のデッドヒート。甲子園だとスタジアム
一周、ほとんど阪神ファンで埋め尽くされており、広島ファンは外野のはじっこの
ほんの一角。「カープ女子」っつ~のが沢山いるはずなのに?



前の列に広島ファンがいました。阪神ファンの真ん中でも、みんな仲良く見ています。
英国のプレミアリーグでは考えられませんね~。日本は平和でいい^^

さてこの風船、7回になるとみんなで一斉に「ヒュ~~」っと飛ばすので、6回も
ツーアウトになるとみんなふくらませてソワソワ。おもいっきり飛ばそうと懸命に
膨らませるので、あちこちパンパン割れる音が響きます(^益^;
なかにはフライングで飛ばしちゃうやつも^^;



すごいでしょー!飛ばさない奴がいないくらい?



さてと、広島の攻撃になると、みなさんビールを買いに行ったり煙草を吸いに出たり。
喫煙室は、ぎゅうぎゅうの混雑で、押し合いへし合いプカプカ…(^^)y-.。o○

阪神が攻撃するときは、みんな座って大騒ぎ。打者にはひとりひとり歌やかけ声が
決まっており、みんな大声で大合唱。得点しようものなら、「六甲おろし」をみんなで
歌うのです。この日は8点もとったものだから、延々と歌っておりました^^

ところで、先日メジャーリーグのチャンピオン決定戦を最初だけ見ました。その名も
「ワールドシリーズ」で、「世界一決定戦」と言っておりました。日本のチャンピオン
と闘ってからそう言ってほしいものですよね~w

さてそのとき、青木選手の出ていたロイヤルズの本拠地でしたから、まずはロイヤルズ
の守備から始まったのです。すると観客は総立ち。ロイヤルズのピッチャーが投げて
ストライクが入る度に「ウオ~~!オラオラオラ~~!」とすんごい大歓声。何万人と
いる観客がスタジアムで輪になって、投手と一緒に打者に圧力をかけている。みんな
立って騒ぐんですよ。

そしてロイヤルズの攻撃になったら、なんとみんな座って、シーンとして打者を
見守っている。日本とまったく逆なんですね~~w
あちらの人たちは、まさか攻撃のときに煙草を吸いに行ったりするのか…?



藤浪投手が完投で、久しぶりの勝利。なにせ優勝争いの天王山、巨人に甲子園で
3連敗したのを含め、6連敗中でしたので、みなさん大騒ぎだったのです。勝つと
また風船が一斉に飛び、そのあと六甲おろしの大合唱。それがフルコーラス3番まで
歌う。

ヒーローインタビューで盛り上がり、藤浪がオープンカーに乗ってグラウンドを
一周し、それからまた着ぐるみやらチアダンサーの踊りがあり、またみんな歌う。

六甲おろしが延々と続き、さすがに疲れてきたので帰ろうと思いますが、みなさん
目が合うと誰でも「うひひひひぃ~~♪」「どひひひひひ^^」「でへへへへぇええ♪」
と満面の笑顔www おっさんもおばちゃんも、おねいさんもじじばばも、とにかく
誰もが「どっひっひぃいい~~~♪」と、ものすごおおおおおく嬉しそう(^益^;

みなさんいつまでも嬉しそうに「六甲おろし」でしあわせ一杯♪
これだけ大勢がしあわせになれるものなら、もう阪神は甲子園で全部勝たねーと!

阪神が勝ったあとのお祭り騒ぎ、おっ母さんを連れて行って親孝行ができました^^



コメントを投稿