さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

通洞選鉱所跡

2019年09月04日 | 関東甲信越



さて次は選鉱所跡だ。坑内から採掘された鉱石を選り分ける工場です。ちなみに廃墟に
なっており、入ることができません。門のところから写したんです。中を見たいのにー。



裏のほうから全景が見えないかな?と回ってみます。



佐渡の鉱山でも、選鉱所を見ました。あちらはすっかり緑色になって、まるでラピュタの
景色みたいだったですねェ。



鉱山で働く職員や坑夫たちの住宅。むかしの写真では、この渓谷にぎっしりありました。
集会所や共同浴場、神社まであったとか。いまはほとんど人が住んでいない様子でした。



これは、帰るときに電車のなかから見えた工場の全景。



中を彷徨ってみたかったが、そりゃ出来ませんよねェ。



軍艦島なんかも思い出しました。



日本が近代化を成し遂げ、高度成長したときの遺跡でした。



コメントを投稿