さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

函館山を縦断

2023年03月28日 | 北海道シリーズ


天気のいい日を狙って函館山に登りました。去年徒歩で登り、頂上から立待岬方面
まで尾根を縦断しようと思ったのですが、雪が深くて断念。頂上への往復だけに
なったのです。今年は去年より少し時期が早いけれど、暖かくてすっかり雪も
溶けてきているので大丈夫かな? とりあえず麓の東京庵でラーメンを食う。ここは
蕎麦屋だけに天とじ蕎麦やカレー南蛮を食べましたが、地元の人たちが「あそこは
ラーメンが旨い」というので試してみました。「塩」を注文しましたが、これは
函館にありがちな鶏ガラ系の透き通ったスープではなく、蕎麦屋だけにカツオなども
ダシに使っていて、塩だか醤油だか微妙な昔ながらの味でした^^


さて登るぞ、と出発。ロープウェイ駅の裏側が登山道。しかしラーメンを食した
直後なので、ここまで登ってきただけで汗をかく。今日はかなり暖かいよ。ううむ、
このままあそこまで登るのは大変だ。。。 腹いっぱいになったところだし、去年
頂上まで歩いて登ったし、、、と心の中で言い訳をし、片道だけはロープウェイに
乗ることにしました(^益^;ヘタレッス

切符の自動販売機を見ると、往復の切符しかない。しかたなく窓口に行っておねい
さんに「片道1枚ください」というと、少し驚いた顔をして「えっ、でも帰りは
歩くしかないですよ??」と聞き返す。

あたりまえでしょ。。。 飛べるわけもねーんだし。。。と心の中で思う。

あとで思うと、おねいさんは路線バスやタクシーなんかはないぞ、と言いたかった
のかもしれません。


夜景のときはワンサカ人がいますが、昼間はガラガラですー。


湯の川方面。


港方面。


どっくには、先日見物した石巻の廃船が一番左に見えています。


おー、塗りなおしたばかりの教会がきれいだね。


さて俺がいま住んでいるのはココです(^益^)b


下から見るとこうです。


あの隙間から撮っています。手を振ればわかるなー。俺ひとりだから出来ないけどw


2月に来たときはこんな雪でしたが、もうすっかり消えました。東京は桜が満開と
言っていますが、こちらは夜はまだ0度になったりします。


飛行機が函館空港に着陸していきました。



コメントを投稿