牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

正二合で酔っぱらったのは何故?

2019-05-15 17:41:38 | 酒の道具など
                          

                           【公式HPはこちら↑】




一昨日は業界の方とご一緒したのですが、よく飲みました、というか、酔いました。

6人で持ち寄り四合瓶を3本なので、12合。
一人当たりにすると2合。

2合、、、、、(少なくはないけど)決して多い量ではないのに、酔っ払っちゃいました。
事実、似たような方々と先月、神楽坂でお会いした際は、徳利の数で言うと3合くらい飲んでますが、その時は全然違った。。
(会計だったので、覚えている)


何故でしょう?




仮説その1
・一昨日は偉い人がいたので緊張した。
⇒偉い方がいたのですが、それにしては砕けた会話だったので、それはないかな。


仮説その2
・昨夜は四合「瓶」なので、まさに一人当たり「正二合」で、普段の徳利には1合入っていない。
⇒うーん。これは永遠の課題ですね。







仮説その3

・結果的に「冷酒」だったので、最初のうちは吸収・分解されず、後半から一気に酔いが回った。
⇒冷酒と燗酒のどちらが酔うか、というのも論点ですが、総量は変わらないので、そこまでの差は出ない?


仮説その4
・持ち寄りが御用達(惣花)、金刀比羅宮(金陵)、伊勢神宮(白鷹)で、どれもアルコール度数が16-17度と普段飲むお燗酒(例:青松白鷹)より1度高いから。
⇒業界有数の酒利きさんの仮説。論理的ではありますね。


こうして見ると、仮説その4とかはそれっぽい気もしますが、冷静に考えると、例えば15.5度のお酒と16.5度のお酒とでは、106%の違いですから、2合と2.15合くらいの差なので、酔っ払い度がそんなに変わりそうにもありません。

ついでに、彼が傍証として挙げていた「GW中無濾過生原酒を5合飲んだだけで死にました・・・」というのは単なる飲み過ぎデスね。



よくわかりませんので、これにて探求はおしまい。
いずれにせよ、お酒はゆっくり適量に、ということでお願いいたします。



あ、思い出しました。乾杯!という際に、何故かヱビスの中瓶が各人の目の前に1本ずつ(計6本)並べられていました。
これって日本酒一合くらいに相当しますね。。。。。。。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枡のルール「側は柾目、底は板目」。白鷹の枡は、大丈夫?

2019-05-14 23:56:08 | 酒の道具など
                           
                           【公式HPはこちら↑】






おーっと、いつの間に、24:00を過ぎようとしていますが、更新を忘れていましたね。

慌てて、ということで、先週土曜日(かな?)に心配になった、「白鷹の枡は大丈夫な枡か?」ということについて。


まずは写真を。






第一の関門は、「側面は柾目、底面は板目」ですが、DIY系の人にはわかりますよね!!!


【側面】



【底面】





問題なし!です。




で、加工等に関する枡屋さんの社長さんの評価は、、、、、、、、、





また今度。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクテルってご存知ですか?

2019-05-13 22:27:40 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】




一昨日(かな)、結論まで辿りつかなかった白鷹の枡の出来については、もう少し先延ばしにすることにして、今日は別の話題です。


ネットニュースで、


「伊勢丹新宿店に「BIRDY」ポップアップバー 「国際薬膳学院」監修カクテルなど」



という記事を見かけました。



GWの連休や、その後の会社勤めで弱った心身にやさしいカクテルなのかなぁ、と記事を見てみると、写真のものは


ポップアップバーで提供するモクテル「薫風(クンフウ)」


というものらしいのですが、「モクテル」という言葉が普通に使われています。
カクテルの類語だというのは想像つきますが、残念ながら寡聞にして初耳。

教えて!googlさん、という訳で調べてみたら、、、

コカ・コーラで専用ページが立ち上がっていましたよ。



今話題の “MOCKTAILS(モクテル)”
「モクテル」とは、似せた、真似たという意味の「mock(モック)」と「cocktail(カクテル)」を組み合わせた造語で、ノンアルコールカクテルの新しい呼び方。




アルコールフリーを楽しむドリンクとしてロンドンで流行の「モクテル」は、フルーティーでお洒落が基本! お酒が苦手な方やハンドルキーパーの方も楽しめるスペシャルドリンクとして、現在、飲食店さまでのお取り扱いが急速に拡大しています



いやぁ、全然知りませんでした。

確かに、缶入りでは「ノンアルコール梅酒」とかありますが、それよりもカッコいい呼び方ですね。

ウチのインテリジェントロビー・ルコでも導入してみようかなぁ。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田明神のお酒は豊島屋さんの「金婚」ですが、甘酒は天野屋さんです。

2019-05-12 21:50:38 | ご縁の会社・団体
                           
                           【公式HPはこちら↑】




今日は絶好の行楽日和、というか、お祭り日和。
と、いう訳で、午後からちょいとお出かけし、親戚筋のご縁で、神田祭の宮入を拝見しに神田明神まで。







神田明神と言えば、お酒は地元、鎌倉橋(今は猿楽町)の豊島屋さん








相も変わらず大変な人出の宮入ですが、関係者の観覧席がある本殿向かって左側の建物は、前回見に来た時から、新しく建て替わっていて、より開放的な感じで宮入の様子が見られました。
(ありがとうございます)








(これは珍しい女神輿の方々の引き上げる様子。赤い衣装が華やかです)


そんな神田明神、門前の名物と言えば、天野屋さんの甘酒





こちらは新川の左の旦那の親戚筋とお聞きしていますが、相変わらずご繁盛のようで祝着でございます。


残念ながら混み過ぎていて甘酒も買えずに坂を下り、秋葉原駅に向かったのですが、その途中、オタクの殿堂とも言える、電脳系のお店で、こんなワゴンを発見。







そうです。ここでも甘酒ですよ!!!
(しかも英語の説明付き)


メイドさんに勧められたら買おうと思ったのですが、お声がけもなく、そのまま総武線で帰宅と相成りましたとさ。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の(気の)付かない升本、枡について心配になる。

2019-05-11 16:32:24 | 酒の道具など
                           
                           【公式HPはこちら↑】





昨日、お取引はないのですが、ひょんなご縁で「枡」のメーカーさんの社長さんとお会いしました。


枡について、色々お話しさせて頂いたのですが、実は枡の側面と底面では使う木目が違うそうです。


「木目」というと、、、、、、

木の年輪にほぼ直角になるように切り出したのが、木目が縞模様になる「柾目」


それとは直角の方向、年輪の円に接する方向に切り出したのが「板目」で、複雑というか、味のある木目になります。





出典:



DIY的には柾目は縞模様が美しく、反ったりすることも少ないなどメリットが多いのですが、木取りの効率上、値段が高くなりがち。

これに対し、板目は乾燥につれ、反ることが多いというデメリットはあるのですが、木取りの効率から柾目より多くの板を取ることができるし、複雑というか不規則な模様には味もあるんですよね。


で、話を枡に戻すと、一般的には枡の側面は「顔を揃える」「ゆがまない」ために柾目を使い、底には板目を使うそうです。


ふーん、知らなかった。

社長さんの話はさらに続いて、単純にコストダウンのために側面にも板目を使うメーカーさんが少なからずあるそうです。

そして、そういうメーカーさんに限って、他にもコストダウンと称して、

・「組み継ぎ」の部分を処理していなかったり、カンナ掛けが雑でささくれ立っている。

・組んだ段階ですでに側面が反っていて、焼き印がムラになっている。

・良心的なメーカーでは季節や温度管理などでヤニを出ないようにするのに対し、ヤニが出たらシンナーで拭いて済ましてしまう。

など、残念な品質になっているということ。


ここまで聞いて、不安になりました。


ウチが扱っているのは100%白鷹さんの枡だけど、これって、残念な品質じゃあないですよね?


そこで、「ちょっと待っててください」と、机に戻り、白鷹の枡を取ってきて、見ていただきました。



社長さん、白鷹の枡を手に取って、しげしげと






うーん、、、、、、、、、、、




、、、、、、





こ、これは、、、、、




、、、、、、、、、










社長さんのコメントは、また今度






★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元産品と言えばお酒ですが、皆さんで持ち寄ると、、、、飲み過ぎです。

2019-05-10 23:00:13 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                           
                           【公式HPはこちら↑】




とある集まりに顔を出しました。


地方自治体等から東京の某社に研修にいらしている方の、お国自慢的なプチイベント。
皆さん、地元の産品を持ち寄っておられるのですが、、、、、、

やはりアフターファイブの会ということもあり、アルコールが多い、ですね。



こちらは新潟の方からの持ち寄り品で、佐渡/佐渡/上越のお酒。

淡麗辛口の新潟らしいお酒から、原酒系や、カプロン酸の出ているものなど、脱新潟!を主張しているようなお酒など、色々でした。
(もちろん出品者はお酒の素人なので、その辺りの説明の無さは残念)


皆さんがお酒を持ち寄る、というのは、楽しい話なのですが、、、、

日本酒などはまだしも、焼酎とかジンなども持ち寄られているのですが、仮に参加者の半分がお酒だとしても、、、、

それが全部日本酒四合瓶でも、一人当たりにすると二合、実際には日本酒だけでなく、焼酎・ジンなどもありましたがら、これは明らかに飲みすぎですよね。


実際、酔っている人は酔っていましたね。。。。。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルコール入りのお菓子は酒税法上のお酒なのか? パブコメ絶賛募集中!

2019-05-09 21:40:19 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】



今日午後、卸組合関連の会合でお聞きした話。


なんでも、いま、酒税法関連の制度改正のパブリック・コメントの募集が行われているそうです。

国税庁のホームページに載っている、というので、さっき見てみたら、確かにありました。





「酒税法及び酒類行政関係法令等解釈通達の一部改正(案)」に対する意見募集について

中身(制度改正の新旧対照)も出ています。



色々書いてあるし、そもそも法律ってわかりにくいのですが、メインの部分はこんな感じ

4 アルコール含有菓子類等の取扱い
 アルコール含有菓子類等(アルコールを含有する菓子類及びアイスクリーム類並びにその他の食品をいう。)であっても、融解又は溶解により飲用することができ、かつ、アルコール分が1度以上のものは酒類に該当する。
 ただし、次に掲げる事項の全てを満たすものについては、強いて酒類には該当しないものとして取り扱う。
・ 一般に飲用に供されるものではないと認知されているもの
・実態として、通常飲料として供されるものとは認められないもの
・製品の形状を維持することを目的とした製造行為が行われるもの又は食品添加物等が使用されるもので、氷菓以外のもの



素人なので、もしかしたらとんでもない勘違いをしているかもしれませんが、どうもアルコール入りのお菓子はお酒とはみなさない、ということらしい。

アルコール入りのお菓子というか、お菓子とか用のアルコールパウダーについては以前ネタにしたことがある気がします(見つからなかったけど)。

その頃の記憶では、こうしたものは酒税法でのお酒ではないという解釈となっている、と思っていたのですが、今回、それが改めて明文化されたようです。

今更なぜ?と思ったのですが、、、、、

どうも消費税増税に伴う軽減税率で、アルコール入りのアイスは10%?それとも軽減税率の8%?など、食品とお酒とをきっぱり分ける必要が出てきたから、のようです。

曖昧なままではなく明文化されることは意義のあることだとは思うのですが、ハンバーガーのテイクアウトをどうするか、などの議論と同じく、軽減税率のようなとってつけたようなことをするから混乱するんですよね。

税はシンプルに!と昔習いましたが、本当にそうですね。

それはさておき、パブリックコメント、出したことないし、一度出してみようかなぁ。。。。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱燗一丁、ではなくて、お銚子一提げ!

2019-05-08 20:55:26 | 酒の道具など
                          

                           【公式HPはこちら↑】



昨日は、通販のセット物の数え方「枚」をネタにしましたが、他に「枚」と数えるものについてちょっと調べてみました。



、、、、、笠は形態的に「枚」という気もしますね。

ざるそば、、、、、確かに「枚」ですね、かけそばは「一杯」ですけど。

着物、、、、、言われてみればそうですが、反物は「1本」と呼びそう。

田んぼ、、、、、これは今でもよく使いますよね(田んぼは持ってないけど)

引き戸、、、、、これもそう言われれば「枚」ですね(障子もそう)。


なるほどなるほど、ですが、それではお酒関連はどうでしょう?


お猪口は「1個2個」「1つ2つ」と普通っぽいですけど、盃になると、平べったいからか「枚」と言ったりしますよね。
また、博物館とかで「一口」という表現も見たことがあります。

トックリは「1本」かなぁ、とも思いますが、「一提(さげ/ちょう)」というのもありますね。wikipediaを見たら、「一提」に加え、「一枝(いっし)」というのも「あまり使われない」というエクスキューズ付きでありました。

「お銚子」などは「一提(ひとさげ)」とか呼びたい気もします。



ワイングラスの場合は1脚2脚ですが、別の漢字で1客2客というのもあるし、「客」は酒器揃いとかでも使いそう。

と、偉そうに言いつつ、居酒屋などでは、「熱燗一丁」とかなっちゃうんですよね。

いや、日本語は難しい。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中も稼いだ?通販でのお酒の数え方

2019-05-07 14:11:18 | 附属酒類経済研究所
                          

                           【公式HPはこちら↑】



連休明けは荷物が多いですね。

とはいえ、結局は連休中に納品できなかった分なので、売り上げ全体でみるとやはり連休はダメージ、のようです。

その中で、お休み中も着々と売り上げを積み重ねている、と言われているのが、ネット通販、なの。
気になるので自分もネット通販のサイトをチェックしてみたのですが、「祝!令和」とか「GW記念!」とかのキャンペーンはあるものの、実際の売れ行きはどんなものなのでしょうか、よくわかりません。

そんな通販サイトの中で、「あれっ」と思ったのが、お酒や食品などのモノ以外に、演劇や旅行などの体験モノも含めたA社さんのサイト

お酒のところを見ると、「ボルドー産赤ワイン6本セット」というのがあります。
ウチは関係していないので価格条件はわかりませんが、「すべて金賞受賞」で、しかも消費税・送料込みで5,980円ですから、ウチの仕入れ値よりも安い気もしますね。


でも 「あれっ」と思ったのは安さではなくて、下の写真にある、「売れた数」の表示







46「枚」となっています。

お酒なら「本」だし、この場合はセット物なので「46セット」じゃあないかな、と思ったのですが、、、、、

このサイト、上述したように演劇のチケットなどを(お安く)売ることから始まったようで、現在でもそういう商品も数多く出ています。

「旅行」もブツとしては「宿泊クーポン券」みたいになるようだし、その意味で、全ての商品に共通する数の単位として「枚」を使っているのでしょう。

実際、売るものによってサイトの数の表示を変えるのは難しそうだし、「セット」という汎用性のありそうな数え方にしても、単品には使えないし。
そんな経緯で「枚」が使われているのでしょう。

そこで思い出したのは、実は以前、ウチ運営のインテリジェントロビー・ルコも、ランチの売れた数を「~枚」と言っていたんですよね。


こちらはランチの「お皿」から「枚」で数えていたらしいのですが、符牒っぽいというか、楽屋落ちっぽいというので、当時の副社長が「~食」に直していましたのを思い出しました。

この通販サイトの会社の皆さん、社内では「あのセット、○○枚売れたぞ!」とか使っているのでしょうか。

どなたかに聞いてみたいものです。



★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最後の日、サツマイモの豊作を、青木昆陽先生に願掛け、です。

2019-05-06 22:20:53 | つぶやき、ささやき、ぼやきに歯ぎしり
                           
                           【公式HPはこちら↑】




ここ数年続けている、ウチの倉庫跡の再開発ビルの屋上でサツマイモを育て、芋焼酎にするというプロジェクト(こちらとかに関連が)。


今年も今月下旬に植え付けということで、豊作祈願にサツマイモの大恩人、青木昆陽先生のお墓に向かいました。



墓所のそばには、地元の人がサツマイモを育てています。



二宮尊徳ではなく、昆陽先生の像、です。





残念ながらこれら自体は「お酒」ネタという意味ではフォトジェニックではないのですが、その途上で見かけたお店はちょいとフォトジェニックだったので、ご紹介。





アサヒビールにサッポロビール、多聞に高の井。


一見、お酒のお店にも見えますが、その脇には「ムヒ」とか、上には「盛岡」「籠原ー大宮」とか、鉄道の行き先表示のようなもんがあったり、、、、何屋さんなんのでしょうか。


時速10km(遅!)で走っていたので確認できませんでしたが、気になりますね。。。。



こうして連休最後の日は過ぎていきました。。。。。。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらもM&A? 「國酒 貴乃花」@大納川さん

2019-05-05 19:31:37 | 酒のご紹介
                           
                           【公式HPはこちら↑】





昨日に引き続き、「近所のスーパーに行きました」ネタ。
(お店は違います)


こちらのスーパーでは、店頭にこんなポスターがありました。







その名も「國酒 貴乃花」


秋田は横手の「大納川」という蔵元さんのお酒で、貴乃花が応援団長に就任した記念に醸したそうです。


横手と言えば、「まんさくの花」とか「天の戸」などが有名ですが、「大納川」というのは知りませんでした。


反省しきり、ネットで見てみると、「事業体制一新を機に貴乃花さんが応援団長に」などと出ています。

なるほど、近年の一つの流れである、「事業譲渡&新しい物語創り」なのかもしれません。


これ以上は憶測と偏見ですが、こうしたM&A、、、、、

これまであった会社を(ブランドや社員も含め)存続させたい、という前オーナーの気持ちは業種に限らず強いものがあると思うのですが、それがビジネスモデルとして成立するのは、お酒(日本酒)メーカーに特徴的なものなような。

すなわち、自由競争ではなく、免許制で、免許を持っているものだけに補助金等の支援も出るからでは?という邪推が出てきてしまいます(いかんいかん)。

とは言え、蔵元さんの新たなスタートはお祝いすべきことでしょう。

今後、SNSなどでもプロモーションが展開されそうですので、「大納川」「國酒 貴乃花」、覚えておきましょう。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらもあやかり「令和」ワイン。初耳だけど、ウチのと同じインポーターさんでした?!

2019-05-04 19:42:08 | 酒のご紹介
                           
                           【公式HPはこちら↑】





夕方、近所のスーパーに。


買うともなしに、お酒売り場をウロウロしていたら、こんなものが。





こちらでも何度か(同種のものを)紹介した、「令和」ワインです。

上側に見えるのは泡モノですね。確かに泡モノがあっても良かったなぁ、と思いつつ、、、、


あれ、、、


このラベルの字、どこかで見覚えがありますね、と思ってワインの裏を見ると、、、、


なんと!ウチでも取り扱っていたインポーター「Mワイン」さんの輸入商品ではないですか!

道理で同じ字のはずですが、泡モノがあるなんて知らなかったし、赤白ワインも違うブランド(ウチの扱いはフランス、こちらはスペインのクネ社)で、こちらも紹介がなかった。


なぜ?


理由としてありそうなのは、次の5つ。


①Mワインの担当さんが、ウチに紹介するのを忘れていた

②ウチに紹介のあったフランスの令和ワインの売れ行きが良かったので、「二匹目のドジョウ」として泡モノやスペイン版を企画した。

③フランスの令和ワインの売れ行きが良すぎて、予定量(裏ラベルだけで輸入したもの)が終了してしまったので、慌てて在庫のあったスペインを使った。


④フランスの令和ワインが価格的にちょっと高め?ということで、少し安めのスペインのワインにしてみた(これは価格的な裏が取れていない)。

⑤くネ社に「ウチのを使え」と叱られた



さて、どれでしょう?
(わかっても、企業秘密でしょうから、秘密のままにしておきます)






★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス・シャンパーニュだけどイタリアの名器「ストラディバリウス」です。

2019-05-03 17:34:05 | 酒のご紹介
                           
                           【公式HPはこちら↑】




今朝は久しぶりに皇居ジョギング


桜田門から坂下門、大手門、平川門の辺り、皇居前広場は大変な人でしたが、予想(懸念)に反して周回コースに規制はなく、普通に一周


そんなジョギングの後、自宅で一休みして向かったのは





国際フォーラムで開かれているクラシックのイベント、「ラ・フォル・ジュルネ」です。


お近くということもあって、ゴールデンウィークに東京にいる時は行くことも多いですね。
(このブログでもこちらとかあちらとかでネタにしていますね)




広場には屋台も出ているのですが、ちょっと気取って、というわけではないでしょうが、ワインの屋台(byエノテカさん)なども出ています。





そんな中、こんなものがあったのか、というものが。





なんだかわかりますか?

これ、れっきとしたシャンパーニュで、その名も「Stradivarius(ストラディバリウス)」
(Champagne Charles de Cazanove/シャンパーニュ・シャルル・ド・カザノーヴ)

あのヴァイオリン(やチェロなど)の銘器「ストラディバリウス」の名前をとったものですね。

音楽ネタのワインですと「モーツァルト」とか、「ト音記号のワイン」などが有名ですが、楽器のメーカー名とは驚きました。






ストラドだけあって、お値段も普通のブリュットで1杯1,000円(ボトル8,000円)、ロゼで1,200円、ヴィンテージで1,500円(ボトル13,000円)と結構なお値段ですが、正真正銘のシャンパーニュですから、良心的とも言えます。



フランスの伝統「シャンパーニュ」なのに何でイタリアのヴァイオリン名?などという突っ込みはさておき、せっかくなので一杯、と思ったのですが、断酒時間中だったので、我慢、我慢。

さてさて、どんな味がするんでしょうか。
(5日までのイベントなので、明日とか行ってみようかなぁ)





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩行者天国、物流地獄(ちょっと大げさ)

2019-05-02 19:42:57 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
                           
                           【公式HPはこちら↑】




今日も静かな営業日。


今年の大型連休の特徴は、最初の土曜日(27日)を除くと、翌週の土曜日(5月4日)も含め、残りの9日間すべてが「祝日」「休日」であるということ。


これによって病院なども全部お休みになるなど、生活への影響も出ているようですが、思わぬ影響?が出た(出そう)なのが、こちらです。





午前は下りの一方通行、午後は上りの一方通行と、時間によって一方通行の向きが変わることで有名?な神楽坂(早稲田通り)。


実は、もう一つの交通管制として、「日曜・休日の午後(1200-1900)は歩行者天国」というのがあるんです。


つまり、(このルール通りなら)今回の連休中は4月28日から9日間連続で、午後が歩行者天国になる、ということ。





プチ観光地化している神楽坂では、連休中も営業している飲食店も数多くありますし、こうした飲食店さんのために連休中も飛び石的に営業する酒屋さんも少なくありません。
(そして我々問屋も彼らのために店を開ける、という構造になっています)


そんな酒屋さんが神楽坂の飲食店さんに配達に行こうとしたら表通りは歩行者天国、となると、神楽坂と並行するように走っている軽子坂とか熱海湯通りに車を停め、そこから台車で脇道を行く、という、結構大変なことになります(しかも熱海湯通りと神楽坂は高低差があるので、さらに大変)。


事実、ウチの物流陣も一昨日の午後、初めてそれに気付いて「明日からは神楽坂は午前中に済ませねば」となっていました。



いわば歩行者天国、物流地獄、ですね。
(ちょっと大げさ)




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和の初日。新車に乗ってみた。

2019-05-01 15:28:05 | 酒の道具など
                           
                           【公式HPはこちら↑】





今日から令和。

スタートダッシュ、という訳ではありませんが、今日は業界では少数派の営業日です。
(昨日は少数派で休んだ)

と、言っても、お客様(特に街の酒屋さん)の中にはお休みのところも少なくなく、その意味では静かな一日です。

それもあり、「何か新しいことを」と思ってトライしたのが、ちょっと前に納車となった、新車です。
















あ、新車と言っても自動車ではなく自転車

でも、ただの自転車ではありませんよ。電動アシスト自転車です。
(ちなみに、自転車の後ろの自動車も、電気自動車です)


坂の街、神楽坂のエコな酒問屋として電動でしょ、ということでこの度導入となった、ヤマハの最新鋭の電動アシスト。

まだ乗ったことがなかったので、試しに乗ってみました。





いや、スイスイ走りますね。
走り出しも軽いし、ちょっとした坂など、ほとんど気にせず走れます。

急な坂こそ、やはり立ち漕ぎ気味になりますが、、、、、、その意味ではパワー不足?な気もしますが、強力モードもあると聞いていたので、ここはターボ発動かな?



え?






あ、そもそも電動アシストにスイッチ入れるの、忘れてましたよ。


「走り出しも軽いし、ちょっとした坂など、ほとんど気にせず走れます」というのは、アシストとは関係なく、車体が軽いのと、車輪の径が大きいから、だったようです。


で、電動アシストのスイッチを入れると、急な坂でもスイスイだし、走り出しなどはググーンと進んで、ちょっと怖いくらいです。


これだったら瓶ビールを1ケースとか、缶ビールを数箱とか、荷台に積める範囲では全く問題なさそうです。

まあ、それ以上を運ぼうとすると、カクヤスさんみたいに専用リヤカーをひくことになるのでしょうが、そこまではやめときましょう。

エコな令和の初日でした。




★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする