牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

ワイングラスに冷酒、寿司屋の湯呑みで燗酒一合!?

2019-05-18 19:27:35 | 酒の道具など
                          

                           【公式HPはこちら↑】





某日某所、某コンビニ。


お店に入ってすぐの雑誌棚を見て、「何だろう?」と思ったのですが、おにぎりを買っている間に「あ、そうか」と納得したので、証拠写真としてパチリとさせて頂きました。





「はいろ」とあります。


最初は「入ろ(う)!」だと思ったのですが、、、、

これ、料理の基本のムック本のようです。



あ、三冊並べて「いろは」ですね。




このコンビニさん、入った時間(や確かその前後)はスタッフは皆外国人の方なので、「いろは」というのを知らずに、「はいろ!」と並べてしまったのではないでしょうか?


知らないのでしょうがないと思いますが、似たような?話で以前聞いたのは、新橋の激安の居酒屋さんで、店員さんは皆外国人で、それ故、お刺身が「縦」ではなく、平積みで盛られている、という話。


ウケ狙いで話自体を盛っている?という気もしますが、これも日本の文化的な慣習なのでしょうから、知らなきゃさもありなん、です。



そんな流れだと、「ワイングラスで日本酒を!」から入った外国の方がお寿司屋さんなどをやったりすると、「日本酒は温めて飲む」とだけ聞いて、「徳利での燗付け-お猪口」ではなく、ホットワインのように「お鍋で直接温めて、一合とか全部を大きな寿司屋の湯呑みに入れて出す」とかになってしまうのでしょうか(ちょっと大げさ)。






それはさておき、そのコンビニさん。

確か店長さんクラスの人が入るはずの時間に行ってみると、、、、、、、






ちゃんと「いろは」になっていました。










★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする