牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

記念切手はあるのかな? 今年は未成年者禁酒法制定100周年、だそうです。

2022-06-16 11:28:23 | 附属酒類経済研究所
                          
<href="http://sake-masumoto.co.jp/">

                           【公式HPはこちら↑】




ここ何日か、衆院議員さんが18歳の女性と飲酒後ホテルに行ってお金を渡して、というスキャンダルがテレビを賑わせています。





報道等のトーンですが、衆院議員がパパ活?というモラルを問うものが多い中、「18歳がお酒を飲むのは違法行為で、、」という法律違反を指摘するコメントなどもありました。

確かに民法改正で成人年齢の定義は18歳に変わりましたが、「お酒は20歳になってから」のままだと記憶しています。

というのも、「お酒は20歳になってから」というのは民法ではなく、「未成年者禁酒禁止法」によるものなんですね。


「二十歳未満ノ者ノ飲酒ノ禁止ニ関スル法律」

第一条 二十歳未満ノ者ハ酒類ヲ飲用スルコトヲ得ス
、、、、
、、、、
、、、、

この法律、第一条の「二十歳未満ノ者ハ酒類ヲ飲用スルコトヲ得ス」というカタカナ交じりであることからもわかるようにすごく昔、大正十一年に制定された法律。

調べてみると、一昨日昨日とポスターを話題にした「日本国民禁酒同盟」と深い関係があって、この同盟の幹部である衆院議員さんが法案を出し続けた結果、制定されたようです。

やはりあのポスターの頃は一つの社会運動となっていたんですね。

その「日本国民禁酒同盟」、現在も財団法人として存続しているようで、ホームページもありました。



(右側の人が法案を出し続けた議員さん)



で、ホームページで知ったのですが、未成年者飲酒法が制定された大正十一年は西暦では1922年

実は今年で100周年!ということですが、全く話題になっていませんね。

子どもの頃記念切手を集めていたのですが、当時は「●●法制定○年記念」とかの記念切手が出たりしていましたが、今年出ているのかな?

ウチの会社発信の郵便にそんな切手を貼ったら、、、、ちょっとブラックでしょうか。





★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★

★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 知心剣(しらしんけん)はシ... | トップ | ワイナリーに温室? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

附属酒類経済研究所」カテゴリの最新記事