
【公式HPはこちら↑】
数日来、こちらでも触れている、ウオッカなどの高濃度アルコールが医療の消毒用として認められた、というお話。
一定量扱うと危険物になる、ということで色々調べていたら、制度上はさておき、本当に危ないようで、東京消防庁でも特設ページが設けられていました。

このページによれば年に数人ではありますが、アルコール飲料に起因するやけどで救急搬送されているようです。
また、どんな感じになるの?という実験結果も出ていました。

これによれば、高濃度のアルコール飲料をこぼして手に付着したという設定で、そこにライターの火を近づけると、すぐに着火。
2秒で服にまで燃え広がる勢いになるようです。
学生時代、友人がショットグラスに入った96度のスピリタスを「ぴっ」とカウンターにこぼしてライターで火をつける、というのをやってましたけど、若気の至りの極致でしたね。
反省するとともに、ウチでの扱い、ちゃんと考えねば。
ということで、明日に続く、です。
★★お酒に関する諸事万端のご相談を承っております(商品企画/情報提供/寄稿等)★★
★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。