
【公式HPはこちら↑】
こんなこともあるんですね。
国に115億円の返還要請 サッポロ、極ゼロの酒税
2015年1月30日 11時32分
サッポロビールは30日、昨年6月まで第三のビールとして出荷していた「サッポロ 極ZERO(ゴクゼロ)」をめぐり、追加納税した酒税115億円について国税当局に返還を求めていることを明らかにした。国税当局から情報提供の要請があり、自主的に納税したが、社内で検証したところ、第三のビールに当たると確認できたという。

サッポロによると今月26日付で、各製造工場を所管する税務署に返還を求めたという。
サッポロは昨年6月、極ゼロが国税当局から第三のビールに該当しないと判断された場合の消費者への影響などを考慮して、発泡酒に切り替えると発表。昨年7月に再発売した。
(共同)
ニュース発信の時間は11時32分、東京証券取引所の前場が終わった直後。微妙な時間ですね。
今の株価

午後、株価がどうなるのか、気になります。
それはさておき、自主的に納税したものを 返してもらえるのか、とか、そもそも115億円もの巨額なお金を「とりあえず」と納付する考えは、とか、いろいろな意見が出てきそうですね。
もしかしたら、1月27日にキリンさんから発売されたゼロゼロの新ジャンル「のどごしオールライト」を分析するなどして、「これならウチも認められる」と考えを変えたのでしょうか?
でも、これで「やっぱり発泡酒認定」となると、ちょっとカッコ悪すぎ。株価も↓です。
株価と共に行く末を注視、ですね。
★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★
応援何卒よろしくお願い致します

応援のクリックを↑↑↑↑↑

【アルバイト・契約社員募集中!】
(1)飲食部門(フロアスタッフ兼新規開店企画)
(2)酒類営業部門(倉庫管理兼営業企画)
(3)酒類営業部門(通販管理)
日時・時間はご相談。正社員登用もあり。男女問いません。詳細は当社HPまで。