goo blog サービス終了のお知らせ 

牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

今日は東京大神宮・神嘗祭

2008-10-17 15:19:41 | 神楽坂とインテリジェントロビーの徒然
秋晴れの中、昨日は酒問屋の守護神、新川大神宮のお祭りでしたが、

今日はこちらの大祭です。

東京のお伊勢様、東京大神宮です。

今年の新穀を天照大神に奉る、伊勢神宮の神嘗祭に合わせて行われる秋の大祭。
(ところで、「神嘗祭と新嘗祭は違うんです!!」と宮司さんが強調していらっしゃいました)

社殿では雅楽の生演奏(というのでしょうか、笙に篳篥、笛、、、)に、お米や繭、野菜、魚、、、数え切れないほどのお供え物、また、巫女さんの大和舞の奉納など、盛り沢山、のお祭りでした(でも、写真など撮る雰囲気ではありません)。

もちろん、お酒は伊勢神宮の御料酒の白鷹。

大祭終了後の直会は、隣接する結婚式場、東京大神宮・マツヤサロンさんで。
まずは参加者全員で伊勢神宮を拝みまつる言葉を斉唱した後、盃の白鷹を頂きますした。中身は、、、、、

特別純米「伊勢ラベル」です。

こちらは、酒ブログランキング。今日の涵清閣のランクは?



さて、直会、お昼とはいえ、とても充実したお献立。


感心仕切り、です


そして、帰りがけには御神饌を頂戴致しました。

その中には、、、


復活!!


(そういえば、昨年は宮司さんが御挨拶で、「赤福さんは何百年食中毒なんて起こしてないから問題ないと思うけど、時節柄、、、」とおっしゃっていました)

何はともあれ、お久しぶりです!!


★★★★★★酒・ブログランキングにエントリーしています★★★★★

ここをクリック!!お酒の情報満載です。涵清閣のランキングは?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする