時はひるどき、本日インテリジェントロビー・ルコのランチは、、、、
こんな感じ
こちらはお昼の息抜き酒・ブログランキング
さて、そんなインテリジェントロビー・ルコの入り口に新しいポスターが。
ちょっと見難いけど、上のほうに、、
ベルギービール始めました!
そう、神楽坂といえば、ベルギービールの普及の立役者であるブラッセルズさん(神楽坂の上のほうの矢来町)とか、ブラッセルズさんから暖簾分け?したbitterさん(こちらは弊社と同じ津久戸町)とか、ベルギービールが「普通に」ある街です。
(そう言えば、先日は神楽坂の酒屋さん系列?のベルギーチョコ屋さんをご紹介致しました)
そんな神楽坂だからでしょうか、インテリジェントロビー・ルコの入っているオフィスビルのテナントさんから「ベルギービール良いよね!!でもちょっと高いし、専門店ってちょっと緊張するなぁ」という声を頂きました。
それでは、ということで、ちょっと始めてみました。
ビールリストは、こちら、ですが、、、、、
見えますか?
見えません、ね
じゃあ、書きます!!
Hoegaarden White(ヒューガルデン・ホワイト)
Duvel(デュベル)
Chimay Blue(シメイ・ブルー)
Leffe Brune(レフ・ブラウン)
Maredsous No.10(マレッツ NO.10)
Hoegaarden Gran Cru(ヒューガルデン・グラン・クリュ)
DUCHESSE DE BOURGOGNE(ドゥシャス・ド・ブルゴーニュ)
当面は以上7品目。今後、樽生も含め、充実させていきたいと思っています。
(で、目を凝らして頂ければ分かりますが、お値段もちょっとお手頃価格です)
是非、いらして下さい!!
それぞれのお酒、それぞれの酒ブログ・ランキング!!
我が神楽坂涵清閣の順位はこちら
牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
こんな感じ

こちらはお昼の息抜き酒・ブログランキング
さて、そんなインテリジェントロビー・ルコの入り口に新しいポスターが。
ちょっと見難いけど、上のほうに、、
ベルギービール始めました!

そう、神楽坂といえば、ベルギービールの普及の立役者であるブラッセルズさん(神楽坂の上のほうの矢来町)とか、ブラッセルズさんから暖簾分け?したbitterさん(こちらは弊社と同じ津久戸町)とか、ベルギービールが「普通に」ある街です。
(そう言えば、先日は神楽坂の酒屋さん系列?のベルギーチョコ屋さんをご紹介致しました)
そんな神楽坂だからでしょうか、インテリジェントロビー・ルコの入っているオフィスビルのテナントさんから「ベルギービール良いよね!!でもちょっと高いし、専門店ってちょっと緊張するなぁ」という声を頂きました。
それでは、ということで、ちょっと始めてみました。
ビールリストは、こちら、ですが、、、、、
見えますか?

見えません、ね

じゃあ、書きます!!
Hoegaarden White(ヒューガルデン・ホワイト)
Duvel(デュベル)
Chimay Blue(シメイ・ブルー)
Leffe Brune(レフ・ブラウン)
Maredsous No.10(マレッツ NO.10)
Hoegaarden Gran Cru(ヒューガルデン・グラン・クリュ)
DUCHESSE DE BOURGOGNE(ドゥシャス・ド・ブルゴーニュ)
当面は以上7品目。今後、樽生も含め、充実させていきたいと思っています。
(で、目を凝らして頂ければ分かりますが、お値段もちょっとお手頃価格です)
是非、いらして下さい!!
それぞれのお酒、それぞれの酒ブログ・ランキング!!
我が神楽坂涵清閣の順位はこちら
牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx