大島紬でポケットティッシュケースを作りました。
久しぶりでしたので、折り方を思い出せず
以前作ったものをひっくり返して、復習しました。
左がティッシュとハンカチを入れたところです。
こういう柄も可愛いですね。
ポーチとお揃いで使います。
久しぶりでしたので、折り方を思い出せず
以前作ったものをひっくり返して、復習しました。
左がティッシュとハンカチを入れたところです。
こういう柄も可愛いですね。
ポーチとお揃いで使います。
いきつけの古布屋さんが、移転されたのですが
それほど遠くないので先日行ってみました。
そこで、大島紬の長着をゲット。
とても可愛い柄ですが、袖がやたらに短いせいか、格安でした。
しつけがかかっていて、未使用です。
「せっかく長着として作られたのに、ごめんなさい」と言いつつ
ほどいてしまいました。
紬のポーチがすっかり気に入って
最近、ポーチの製作にこっていますので、さっそく作ってみました。
ファスナー24cmにあわせた大きさです。
予想通り、とっても可愛らしく出来上がりました。
この大きさはハンドバッグの中の整理にぴったりですので、
とっかえひっかえ持って行ってます。

裏地はシルクの帯地です。
光沢があって、中も素敵なのです。
それほど遠くないので先日行ってみました。
そこで、大島紬の長着をゲット。
とても可愛い柄ですが、袖がやたらに短いせいか、格安でした。
しつけがかかっていて、未使用です。
「せっかく長着として作られたのに、ごめんなさい」と言いつつ
ほどいてしまいました。
紬のポーチがすっかり気に入って
最近、ポーチの製作にこっていますので、さっそく作ってみました。
ファスナー24cmにあわせた大きさです。
予想通り、とっても可愛らしく出来上がりました。
この大きさはハンドバッグの中の整理にぴったりですので、
とっかえひっかえ持って行ってます。

裏地はシルクの帯地です。
光沢があって、中も素敵なのです。
もう流行おくれのベージュのマキシコート。
捨てられなくて、場所ふさぎになっていたのですが、
思い切って始末することに・・・・
でも、マキシコートですので、布地がたっぷり。
しかも素材はアンゴラ50%の上質ウール。
もったいないので、バッグに仕立ててみました。
こぶりのトートバッグです。
出来上がり寸法はたて23cm 横40cmです。
しっかりと接着芯が張ってあり、縫いやすかったですよ。
ちょっとさみしいので、あまり使わないアクセサリーを
留めてみました。
飾りに端切れで携帯入れを作ろうと思ったのですが、まだ構想段階ですので
出来上がったたらアップします。

裏地はふんわり感を出すために、キルティング地を使いました。
リバーシブル仕立てにしましたので、こちらを表にしてもOK。
捨てられなくて、場所ふさぎになっていたのですが、
思い切って始末することに・・・・
でも、マキシコートですので、布地がたっぷり。
しかも素材はアンゴラ50%の上質ウール。
もったいないので、バッグに仕立ててみました。
こぶりのトートバッグです。
出来上がり寸法はたて23cm 横40cmです。
しっかりと接着芯が張ってあり、縫いやすかったですよ。
ちょっとさみしいので、あまり使わないアクセサリーを
留めてみました。
飾りに端切れで携帯入れを作ろうと思ったのですが、まだ構想段階ですので
出来上がったたらアップします。

裏地はふんわり感を出すために、キルティング地を使いました。
リバーシブル仕立てにしましたので、こちらを表にしてもOK。
前に作ったDVD入れのの蓋が大きすぎたので
作り直しました。
DVD入れはなかなか優れもので、そこらにおいて散らかっているなあと
思っていたDVDがすっきりと片付きました。
ジャンル別にいくつか作っておきたいなと思っています。
ブックカバーとお揃いで撮影してみました。
作り直しました。
DVD入れはなかなか優れもので、そこらにおいて散らかっているなあと
思っていたDVDがすっきりと片付きました。
ジャンル別にいくつか作っておきたいなと思っています。
ブックカバーとお揃いで撮影してみました。
Fake
2010-10-16 | 読書
五十嵐貴久さんの作品です。
でも、がらりと作風が変わり
暴力団員とさえない探偵の抗争。それも大部分が心理戦です。
ポーカーゲームの部分が、手に汗握るというか、
ほとんど、ゲームに参加している気分。
やったことないのですが、やれば面白いだろうなと思わせる
内容でした。
どんなおちがつくのかなと思っていたら
意表をつく結末で、満足でした。
また別の本を読みたくなる作家さんでした。
「リカ」と「Fake」は2冊とも、うちのマンションの交換図書コーナーから
借りてきました。
無料・期限なし・手元に欲しければ返却の必要がないなどの利点に加え
図書館から借りた本と違い、いままで読んだことのない
作家の本が読めるのがこのコーナーのひとつの大きな良さです。
でも、がらりと作風が変わり
暴力団員とさえない探偵の抗争。それも大部分が心理戦です。
ポーカーゲームの部分が、手に汗握るというか、
ほとんど、ゲームに参加している気分。
やったことないのですが、やれば面白いだろうなと思わせる
内容でした。
どんなおちがつくのかなと思っていたら
意表をつく結末で、満足でした。
また別の本を読みたくなる作家さんでした。
「リカ」と「Fake」は2冊とも、うちのマンションの交換図書コーナーから
借りてきました。
無料・期限なし・手元に欲しければ返却の必要がないなどの利点に加え
図書館から借りた本と違い、いままで読んだことのない
作家の本が読めるのがこのコーナーのひとつの大きな良さです。
紬はしっかりしていて、セカンドバッグとして持ちやすいので
二種類目を作ってみました。
これは紺を基調に緑・黒・白の柄が入っている大島紬です。
大島紬には帯芯で裏打ちををして、裏地には緑色の帯地をつかい、
かっちりと仕立てました。
ファスナー付けも簡単に出来るようになりました。

中はこんなふうになっています。
セカンドバッグですが、いつも持つバッグの中身が全部入るので
サブバッグとしていつも持ち歩けそうです。
二種類目を作ってみました。
これは紺を基調に緑・黒・白の柄が入っている大島紬です。
大島紬には帯芯で裏打ちををして、裏地には緑色の帯地をつかい、
かっちりと仕立てました。
ファスナー付けも簡単に出来るようになりました。

中はこんなふうになっています。
セカンドバッグですが、いつも持つバッグの中身が全部入るので
サブバッグとしていつも持ち歩けそうです。
録画した番組をDVDにダビングしたのはいいけれど、
あちこちに散乱して
いざというとき見つからない事態に・・・
で、すぐに見たいものを入れるDVDケースを製作。
最近、出番が多い蘇芳色のちりめん地で作りました。
眼鏡ケースと同じ作り方で、裏地にはキルティング地を使い
ディスクに優しく、仕上げました。
ふたがちょっと大きすぎたかな~
次回はもう少し小さくしましょう。

開けたところです。
あちこちに散乱して
いざというとき見つからない事態に・・・
で、すぐに見たいものを入れるDVDケースを製作。
最近、出番が多い蘇芳色のちりめん地で作りました。
眼鏡ケースと同じ作り方で、裏地にはキルティング地を使い
ディスクに優しく、仕上げました。
ふたがちょっと大きすぎたかな~
次回はもう少し小さくしましょう。

開けたところです。