20210316
3月16日(火)曇り
3月例会は14名で春日井三山(道樹山・大谷山・弥勒山)に行ってきました。
久しぶりのアウトドアの例会です。どうも10年ほど前に行ってから、計画がされても雨で、中止だったり、
最近は新型コロナで、活動中止・・・やっと緊急事態宣言が、解除され実現しました。4台の車に分乗し、
コロナ対策も十分にして出かけました。
歩いて細野キャンプ場登山口へ向かいました
木道階段は道樹山までは600段とか・・・途中休憩しながら汗かき、何とかクリアしました
まだまだ登ります
古びた休憩所を横目に登ると、社に出て道樹山到着 お疲れ様!
道樹山(429m)の表示板 少し下って大谷山へ向かいます
咲き出したばかりのクロモジ
登山道脇には馬酔木が沢山見れました
ここは見晴らし良くないので、少し休んで、次の弥勒山に向かいます
最後の木段をあがると弥勒山(436.6m)頂上 展望台
展望台からの眺め 入鹿池、その上に尾張富士
差し入れの手作りのイチゴ大福!ランチタイムして下山 下見で撮ったヤマガラです
みろく休憩所を通ります 広い林道を・・・歩きます
林道でキジバトを見ました 下山口からすぐの駐車場まで戻ります
春日井市都市化植物園で、甘い匂いを嗅ぎながらお花を楽しむ
山では雨にも降られずに無事に下山でき有難いことでした。少し雨が落ちたところで、現地解散!
遠出が出来た3月例会でした。マイナスイオンを浴び、久しぶりの仲間との山歩きが出来、良かったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます