錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

土日の日程を開けました!

2019-09-30 21:15:39 | 涸沢
5日は報恩講の準備作業、6日から8日が報恩講で、区長は役員として出席しなければならないのですが

都合があるだろうから各自半分ほど出れば良いとの事だったので

(勿論、前部出席される人もいますが、錆鉄人は「後生願い」ではないものですから・・・)

7日、8日を出席として、5日と6日は欠席にして涸沢行きに当てる事にしました。

天気予報は日・月・火がベストなのですが・・・

10月1日、今朝の河童橋からの眺め



写真を撮った友人は、今日は涸沢小屋
明日は奥穂から吊り尾根を渡って岳沢小屋に泊まる予定との事
もう1日早ければ最高だったけど、ぎりぎりセーフのようで良かったです。


ところで、涸沢予定の5日は土曜日!

涸沢地獄の最大のピークの日だと思われるので、本来なら絶対に行かないのですが・・・

4日までは台風(温帯低気圧に変わっていたとしても)の影響で幕営は困難と思われ

5日、6日しか持ちタイムがないのです。

(今夜は会合があったので✖、明日出発の明後日入山は天気予報が雨で、さらに以降は台風接近の為✖)

勿論、携帯トイレを携行してトイレ地獄に対応するつもりですが、

行くか行かないかは今後の天気予報次第です。(土曜日も雨の予報・・・)


*1日朝の天気予報では、数日前の予報と比べ進路はやや北に離れるけれども
 温帯低気圧に変わってからの速度が遅くなり、影響は土日まで及ぶようで晴れは期待出来ません。
 ガスってなにも見えない可能性もあるのに涸沢地獄に突入する意味はあるのか・・・悩む所です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« EOS M6MarkⅡ アクセサリー購入 | トップ | ニンニクの植え付け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

涸沢」カテゴリの最新記事