錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

パパイヤの初収穫

2023-09-30 20:04:41 | パパイヤ栽培

里芋の試し掘りに気をよくした錆鉄人は

パパイヤの初収穫をしてみようと思いつきました。

何でも青パパイヤはレモン大から出荷されているとか。

天女さんちのパパイヤはその倍位の大きさになっていますから!

この右下の一番大きなパパイヤを採取する事にしました。

品種はベガF1です。

 

重さを計ると・・・

れれれっ!

180gしかありません。

卵と比べて大きさはほぼ2倍、体積は2×2×2で8倍

つまり重さは8倍で400g位あるはず!と思っていたのですが・・・

 

切ると・・・

種も形成されていなくてまだまだ未熟なパパイヤでした。

 

でも天女が作ってくれたパパイヤの豚肉炒めは歯ごたえ、味ともに絶品でした!

 

もっともっと大きくおいしくなぁれ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋の試し掘り

2023-09-30 18:49:52 | 園芸

明日から東北遠征ですが、こらえきれずに里芋の試し掘りをしました、

種芋の植付から約5か月

今まで経験した事のない日照りも、3日に1回のポンプ給水で対応し、葉っぱの高さは約2m!

 

ちなみに一番大きな株は・・・

これはYさんが行っている種芋の逆さ植えをしたもの

 

掘ったのはこれ

茎が倒れてきているのは成長が進んでいるからと考え、掘りました。

 

葉柄を切り、遠く離れた所から慎重に土を掘り・・・

全部まとめて一輪車に載せました。

バケツより大きな株に注目!

 

家に持って帰り、ジェット水流で土を落としました。

 

そして、里芋を切り離し、芽や根をちぎり取って・・・

全部で40個以上、重さは3.15㎏でした。

(ちなみに、ネットで里芋栽培を検索すると、

 出てくるのは里芋が数個あるだけの貧弱な写真ばかりです。

 こんな栽培下手で良く栽培方法をアップしているとびっくりします!)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から東北へ

2023-09-30 17:35:44 | 登山

明日から東北の紅葉登山と秘湯巡りに出発します。

本州で一番紅葉が早いと言われていて「神の絨毯」とまで言われる見事な紅葉の栗駒山

(本州で一番早い紅葉と言われる栗駒山も今年の異常気象で紅葉が遅れているようですが・・・)

錆鉄人の一番好きな秘湯「鶴の湯」に入るためにムーミン谷の秋田駒ケ岳に登り

(これら2山は紅葉期のマイカー規制があるのでチェックして出かけましょう!)

八甲田山に登って青森の秘湯巡り

(八甲田山は登っているので、天候によっては断念するかも?)

 

その後は、日本で一番空が遠い「八戸キャニオン」の展望台に行き、

無料の三陸沿いの高速で南下して、鳴子温泉を経由して日本海側に出て

5日の深夜(6日早朝)に帰宅するという豪華な工程です。

(温泉に泊まると行動時間がすっごく短くなるので、すべて車中泊です。)

 

登山は何れもコースタイム5時間以内

愛妻家の錆鉄人なので天女の体力を考慮しました。

 

これまで遠征というと昼食時間など考慮せず、

コンビニで買ったパンやおにぎりを食べながら走り続けるスケジュールでしたが

(走り続けてSAでトイレに行く時も往復駆け足でした!)

今回は「食事だけが楽しみだわ」という天女の御意見を考慮し、

愛妻家の錆鉄人はおいしい食堂やレストランを検索済みです。

(つまり、昼食時間も考慮しています。)

 

昔は金曜日は定時で仕事を終えて帰宅し、

天女を車中泊ベッドに寝かせて自宅を出発。

深夜を過ぎて登山口の駐車場について若干仮眠、

まだ暗いうちから登山して、下山したら次の山に登って・・・

土曜日も遅くなって登山口の駐車場で車中泊。

日曜日も動き回り・・・帰宅はいつも深夜2時。

それでもちゃんと月曜日はお仕事に行って、普通の人以上に仕事をしていました。

長時間走行の帰宅途中、1時間位の記憶がない事が何度かありましたが・・・

(気が付いたら鯖江インターを降りて下道を走行していた。)

極限の疲労でトランス状態だったのではないかと思ってます。

(錆鉄人の真似は絶対にしないで下さい!毎週死ぬ事になりますよ!)

 

でも、もうそんな無理はせずに午後6時頃には車中泊場所に到着し、

ゆったり温泉に入ったりビールを飲む計画にしています。

(計画作成に延べ10時間位かかっています。)

天女晴れで紅葉登山が楽しめますように!

 

東北の山は熊が大増加しているとの事なので、爆音を発するピストルを持って行きます。

(ダイソーの玩具コーナーでピストル110円、火薬96発110円で売っています!)

それでも熊が向かって来た時の為に、ストックも持って登山します。

直前で身をかわしストックで狙うのは、熊の弱点「鼻先」ですよ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検診結果!

2023-09-28 17:24:36 | 生活習慣病

本日、検視ン結果が送られて来ました。

勿論、品行方正な錆鉄人なので結果は上々!

「今回の検診において軽度の以上を認めます。

 日常生活に注意し、経過観察をしましょう。

 (年に1回程度、検診を受け経過観察をしましょう。」

という評価でした。

(ちなみに、天女は「特に問題となる以上は認められませんでした。」でした!)

メタボリックシンドロームの診断は「非該当!」

それはおなかをへこましたまま深呼吸をする技術をマスタ=下からではありますが・・・

 

ちなみに軽度の異常とは・・・

γ-GTPが62だった事(基準値は50以下です)

その理由は、3日連続で禁酒をする予定が出来なかった為ではないかと思われます。

 

 

前年まで問題だった悪玉コレステロールは余裕の84!(基準値は120未満)

通風で悩まされた尿酸値も余裕の6.9!(基準値は8.0以内)

どちらも半年前から飲んでいる尿酸値とコレステロールを下げる薬のおかげではありますが・・・

 

あとは血圧がやや高めだった事。

錆鉄人はいつも準備運動もせず激しい運動や登山、仕事をするので

ちょっと動くと心臓が激しい運動の待機モードに移行するために

血圧が高くなるからだと理解しています。

(自己中の解釈でありますが・・・)

 

とりあえず、来年の検診までは大丈夫かな?

明日からは1日4本ペースの缶ビールを3本に減らそうかな?

(明日になると、また明日には・・・と思いそうな・・・と)

 

それとは別に、天女が昨年受けた血糖値を測定するプログラムの受講の書類が来たので

ためらいなく申し込みました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地植えしたパパイヤの現状

2023-09-28 09:24:42 | パパイヤ栽培

地植えしたパパイヤは屋敷の畑に9本

堀池の畑に5本

それ以外に越冬用に鉢植えが5本あります。

 

堀池の畑は屋敷より遅れて地植えしたので成長は遅めです。

5本全部が自作の保温装置付き育苗装置で芽出ししたベニテングです。

地植えが遅かった割には成長が追い付いてきたような・・・

 

 

今、実が出来ているパパイヤは小さくても収穫出来るようになるかも?

これは収穫に至るとは思えません。

 

屋敷のパパイヤ

ベニテングと言うのはテングの鼻のように細長い実をつけるからかも?

唯一の購入苗のベガF1の実は伸びずにまん丸くなっています。

ベニテングでも茎の色が紅くないものは丸っこい実が出来ています。

 

 

 

 

 

 

 

ベニテングもベガF1も大きくなれば1.5㎏ほどになるという事ですが、

今の所は大きなもので推定300g、去年までのハワイオウロ種と同じ位かな?

どれだけ大きくなるか楽しみな毎日です!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たがわ龍泉閣 本篇

2023-09-27 07:30:25 | 温泉

3時少し前に駐車場に到着し、

クーラーボックスからバッグにビールを移し替えていると

スタッフがやってきて、待機していた日帰り入浴のアベックたちが一斉にロビーへ移動

我々も引き続いてチェックイン

「本日は和洋室を準備させて頂きました。」

えー!直前割の超格安料金なのに・・・たがわ龍泉閣さんの好感度が一気にアップ!

「ありがとうございます!」

 

部屋は・・・

入り口方面

右のほうにトイレ、洗面所、バスルームがあります。

 

ベッド

和室

チェックイン時に「ベッドがお好みでないなら布団を敷かせてもらいます」と言われましたが

ベッドでいいですと答えました。

不思議なことに和室のテレビとベッドルームのテレビは連動していて

ベッドルームのテレビを点けると和室のテレビも同時に映ります。

電気代がもったいないような・・・

(和室のテレビを点けても、ベッドルームのテレビは映らなかったような・・・)

 

しばらく後に温泉に行くと・・・

内湯は無人!

身体を洗って大露天風呂のたんぼの湯に行くと・・・

ひろい露天風呂の要所と数か所の浴槽は、日帰りのアベックがしっかり確保していました。

露天風呂にしばらく浸かっていると1か所の浴槽が空いたので移動

しかしながら、そこはかけ流しではなく日当たりもきついので隣を覗くと・・・

若い夫婦がどうぞと言ってくれたのでご一緒させてもらいました。

お二人ともお酒が好きなようで、テルモスで保温した缶ビールを飲んでいました。

地元金沢の人で、ここの露天風呂が解放感があって気持ちいいから良く泊まりに来ているとの事でした。

宿泊料金を聞くと・・・

2人で三万数千円、たくさん飲むから支払いは4万円位になるとの事!

我々は直前割で一人11,000円ですと言うと、次回からは直前割にすると言っていました。

途中で新しい缶ビールを取りに行って、ずーっと露天風呂でのんびりされていたのだろうと思います。

その時に撮ってもらった写真

風が気持ちの良い露天風呂で、いい人とご一緒出来て楽しいひと時でした。

(戻って脱衣場で着替えているとカメラ禁止の張り紙を見つけましたが、

 我々を写してもらっただけですから!

 よく見ると後ろに数名の入浴者が小さく映っていますが、風景の一部でしょう。)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たがわ龍泉閣

2023-09-26 07:53:20 | 温泉

前回の片山津温泉ながやまではバイキングに飲み放題を付けたのですが・・・


大江戸温泉物語 加賀片山津温泉 ながやま

同じ値段ならたべなきゃ損!と3人分位食べ(2人とも)

同じ値段なら飲まなきゃ損!と生ビール5杯にワイン3杯焼酎2杯を飲み

(飲んだのは錆鉄人だけ)

必然的に体調がおかしくなり、帰りのドライブ中に

「バイキングは身体に悪いからもうやめよう!」

「飲み放題ももうやめよう!」

と話し合った錆鉄人と天女でした。

(決して「ながやま」さんが悪いわけではなく、
 身体がおかしくなりほど暴飲暴食する我々が悪いのですが・・・)

 

という事で、10月初めから東北秘湯巡りに行く前に

奥飛騨の口コミ点数の高い某温泉に泊まろうと話をしていて予約する直前、

じゃらんから「たがわ龍泉閣」の直前割のメールが来ました。

たがわ龍泉閣は北陸では数少ない混浴露天風呂(しかも広大!)があるので、

いつか行こうと思っていたのでした。


辰口温泉 たがわ龍泉閣

 

天女も奥飛騨の半分の距離と時間がうれしいわ!

という事で、愛妻家の錆鉄人は日ごろの家事炊事から天女を解放するために予約する事にしました。

 

しかしながら、じゃらんは昔使っていましたが、

今は普段に予約で使っているのは楽天トラベルなので、

楽天トラベルでも直前割がないかな・・・と調べるとありました!

2食付き宿泊料金はじゃらんと同じ11,000円!

新型コロナ以降、全国的に3割位宿泊料金がアップした印象ですが

今どきこの値段で泊まれるとは感激です!

 

という事で・・・24日3時5分ほど前に駐車場に到着したのですが・・・

 

何故か何台もの車が駐車場で時間待ちしています???

しかもすべて若いアベックばかり!

理由は3時から入れる混浴露天風呂の日帰り入浴客でした。

しかも、温泉手形がある雑誌を受付で出して、半額(一人750円)で入っていました。

 

という事ですが、働き者の錆鉄人は畑仕事がありますので

チェックイン以降は続編で・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燻炭作り始めました!

2023-09-19 13:57:21 | 田舎暮らし

米を脱穀した後のもみ殻

昔は様々な用途に無駄なく使われていたのですが、

今では大部分がダンプで田圃に捨てられ、火をつけて灰にするだけです。

 

利用すれば資源ですが、

今はいたずらに二酸化炭素をまき散らして地球温暖化の小さな要因になっています。

という事で、錆鉄人はこのもみ殻を燻炭にして畑に利用しています。

燻炭作りは、もみ殻に火をつけて貧酸素状態で炭化させるので

一酸化炭素が多い煙が大量に出ますが、

(燃やした場合の二酸化炭素排出量と比べればはるかに少ないはずです。)

畑にまいて土質改善に資するものなので、資源として有効利用出来るのです。

 

天女さんちの燻炭作りはもう10年近いと思います。

まずは玄関先にもみ殻を堆積する「囲い」を作り

そこにもみ殻をダンプで持ってきてあけてもらいます。

 

畑の一角を整地して燻炭作りの場所を作りました。

錆鉄人の燻炭作りは、

下から燃やす材料を追加できるように燻炭作り器を設置して

もみ殻への火の付き具合を確認して、杉の枯れ葉を差し込んで燃やすようにしています。

(充分に燃え広がらないうちにもみ殻を掛けると、

 火が弱くなって燻炭が出来るまで12時間以上かかる事や火が消えてしまう事もあります。)

 

写真の程度に火が燃え広がったら、全体的にもみ殻を被せます。

このように青白い煙が出ればうまく燻炭作りが進んでいる証拠です。

 

やがて、上部の煙突の周囲が黒く燃えてきたら、

スコップで押し込んで、下のほうの燃えていないもみ殻をその上にかぶせます。

それを何度か繰り返し、

やがて全部が燻炭になると、燻炭作り器を取り除いて水を掛けて火を消します。

 

水を掛けたら上下をひっくり返し、また水を掛けて・・・

と何度も水を掛けて、完全に火を消します。

 

それを使い古しの米袋に詰め込んで1回の燻炭作りが終了します。

1回で米袋に3~4袋分の燻炭を作るのですが、

モミ殻を玄関先から小屋の後ろまで十数回運び、

何度も火の状態を確認に行き、もみ殻をひっくり返し、

米袋に詰め込んだ燻炭を家の前まで運ぶと

もみ殻作り1回転あたり3,000歩以上歩くので、いい運動にもなります。

 

ダンプ1杯のもみ殻から燻炭は50袋位出来ます。

燻炭は来年の春、畑に散布して耕運機で耕します。

天女さんちの畑は粘土質で水はけの悪い畑だったのですが、

土がフカフカになって野菜作りに適した畑になりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい収穫!

2023-09-19 08:16:03 | 園芸

子や孫の為に無農薬の米作りを40年ほど続けてきました。

(70歳を期に今年から田圃を1枚減らし、耕作面積は半分にしました。)

 

無農薬なので虫食いで黒や茶色になった米が混じるのはしかたがないと思っていましたが、

数年前に田圃周辺(畔や土手など)の草を徹底的に刈っていれば

そういう害虫の住処がなくなるので、

農薬散布をしたのとほぼ同じ成果が得られると知り草刈りの頻度をあげました。

今年はほぼ2週間に1回の草刈りを実施

日照り続きの今年は田圃の水量の調整も毎日行い、順調に生育していたのですが・・・

 

若狭湾を台風が通過しても山間部の天女さんちはたいして風が吹かないのですが、

何故か台風が朝鮮半島のほうを通過したさいに強風が吹き荒れ、稲が倒伏しました。

田圃の土にくっつくほど倒伏した稲に雨が降って

田圃に溜まった水に長時間浸かっていると「芽出し」をしているのと同じ条件となり

品質が低下してしまうのですが、そこまでは倒伏しませんでした。

しかしながら、強い雨が降ったり、もう一度台風が来ると完全に倒伏する可能性が高く

台風情報や大雨の情報を心配しながら注視してきましたが

17日に天女米の稲刈りをしてくれるという事で一安心!

ところが段取りが変わったという事で、稲刈りが1日遅くなり

天気予報を見ると18日は雨が時々降る予報で、朝方には予報通り雨が降り

稲刈りが出来るか心配しながら、天気予報の雨雲の動きや空の雲を眺めてばかりいました。

(朝露の残る10時ごろまでは稲刈りが出来ず、当然雨が降れば出来ません。)

幸いなことに10時ごろからは晴れてきて稲に降った雨も乾燥して

無事に稲刈りをしてもらえました。

 

すると夕方、強烈な雷雨が襲来

時間雨量80㎜に達するような大雨でしたが、

稲刈りが終わって良かったねと余裕で眺めていることが出来ました。

 

今日は脱穀して袋詰めされた新米を貰いに行くのですが、

収穫はどれくらいだったのか・・・

 

数日前に作業をしている人に聞くと、何処も収量は少なかったとの事でしたが・・・

 

普通の人の10倍位手間暇をかけて栽培した天女米

ともあれうれしい収穫です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波乱万丈の1日

2023-09-17 18:38:08 | 田舎暮らし

平穏な田舎村のはずですが・・・

朝一番にパトカーがやってきました!

天女さんちから数件離れた家の柿木に熊がいたので110番通報したとの事でした。

逃げ出した熊は天女さんちのほうに向かったちの事ですが、

天女さんちは日中でも電気柵で防御しているので、熊は途中で山に戻ったものと思われます。

 

その後、天女さんちはお宮当番なので8時から秋祭りのお賽銭集めに町内を回り

それが終わったてしばらくすると・・・

救急車のサイレンが鳴り、町内で止まったような気配に驚いて

自転車で救急車を探しに行ったのですが分からず

しばらくするとヘリが飛んできました。

なんと、ドクターヘリ!

 

その後、現場にいた知人から状況を聞いたのですが、

公民館の桜の樹を切っていたHさんが3mほどの高さから転落して頭を強打したとの事で

救急車がドクターヘリを呼んだとの事でした。

肋骨も折れていたらしいのですが、心配なのは頭を強打した事です。

安全帯もヘルメットもせずに桜の大木に登って枝を切っていたとの事で、

日頃の自分を顧みてちょっと反省させられました。

 

軽傷であってほしいものです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする