goo blog サービス終了のお知らせ 

錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

レモン栽培3年目

2025-06-11 08:20:09 | レモン栽培

確か2022年11月だったと思うのですが
土肥温泉にチェックインする前に立ち寄ったコメリで
売れ残りの果樹木を300円均一で売っていたので買って帰ったレモンの苗木

レモンは温州ミカンよりは寒さに弱いので居間で冬越しさせていると
何と春には花が咲いたのですが実は出来ず。

そんなわけで去年こそはなるだろうと楽しみにしていたのでしたが
何故か花は咲けども、小さな小豆ほどになった実はすべて落果してしまいました。

今年こそは三度目の正直を期待していた錆鉄人
花が咲いた後でしたが、鉢を大きなものに植え替えてやり
毎日暖かく見守り続けてきたのですが・・・

今年こそ実が収穫出来るかも?
いや、出来るはずです!

今朝のレモンの樹


ここまで来たら落果はないでしょうね・・・

現在、小指の先ほどの大きさです。

昨日数えたら小さな実が全部で11個あったのですが
全部は成長出来ないみたいです。


新しい葉も伸びだして、第二弾のツボミが出来てくるのが待ち遠しいです。


5~6個でいいから、たくましく育って欲しいぜよ!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝のルーチン | トップ | 今年のパパイヤ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

レモン栽培」カテゴリの最新記事