goo blog サービス終了のお知らせ 

錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

クリスマスカード

2018-12-28 21:13:36 | 天女
錆鉄人と天女的には見たいテレビ番組がなくて

一緒にHDDに録画した「にっぽんトレッキング100 知られざる”裏剣”一瞬の輝き~富山・剣岳~」

を見ていた。(実は2回目だったのですが・・・)

我々は室堂からの往復だったので、

水平道から阿曽原温泉小屋を経由して仙人池までのルートは知らないのですが

仙人池ヒュッテに着いてからについては

かあちゃんさんのエピソードや仙人池からの裏剣のモルゲンロートや、

池の平からのモンローの唇、途中から見たチンネが本当にキリの刃先のように見えた事などを話ながら見ていました。

そして

「また行こうね、おかあさん!」

というと天女は

「はい!」

次の瞬間、2人で爆笑しました。


それは・・・

愛奈ちゃんからのクリスマスカードに


  ”「ね、ばあば」って言われても「はい!」って言っちゃうのはやめたほうがいいよ”

って書いてあったのを思い出したからです。

それを読んだ時も2人で爆笑したのでしたが・・・


その訳は・・・

ミュンヘンに行った時に

「バーバはジージと結婚してから1回もイヤと言った事がないんだよ。

 ”ね、バーバ!”って言うと必ず「はい!」って言うんだよ。ね、バーバ!」

「はい!」

と言ったのを覚えていたのでした。


愛奈ちゃん、大丈夫だよ!

ジージはバーバがイヤと思う事を無理強いしないからね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の朝

2018-12-28 09:17:06 | 田舎暮らし
天女さんちの朝は遅い、寝るのは早いのですが。

決して怠惰な訳ではありません、早く起きても寒いだけだからです。

と言い訳をして・・・

どうせ雪だからと思ってテレビを見ていたら外が明るくなってきた。

雪雲の切れ間から陽が射してきたので、お地蔵様のお参りを兼ねた屋敷のパトロールに出かけました。

畑のダイコンの上にきれいに積もりました。



これで甘さが増すはずです。

雑木を伐った裏山はすっきり(まだ何本か残っていますが・・・)



土砂崩れ防止擁壁の手前にある水路の横のコンクリートの上には何やら獣の足跡が・・・



ここで水路に飛び降りたような・・・

お地蔵様にいつも通りのお祈りをしてから時間が止まったような裏庭へ



この前、裏山の雑木を伐り倒す時、最短距離で電気ドラムを伸ばそうと池を横切ったのですが

うっかり踏みつけてしまったミズバショウが気になるので見てみると・・・



どうやら無事な様子で一安心!

今年の夏の日照りで地上部が枯れてしまったもう一株のほうには雪が積もっていたので取り除くと・・・

秋になって伸び出した葉っぱは枯れていましたが、冬芽が2本伸びていました。



春には清楚な姿を見せておくれ!

家の周りを1周して台所の横にもどりましたが、

無人の隣の屋敷にイノシシが徘徊していないか気になって、電気柵を乗り越えて行ってみると



やはり来ていました。



山のほうからきて、上の橋の近くまで行って戻ったようです。

やはり雪で壊れようが、屋敷だけは電気柵を張っておく必要があります。

岐阜県では豚コレラが流行って豚の殺処分がニュースになっていますが、イノシシが媒介しているとの事。

こちらにも伝染してきてイノシシが全滅すればいいのですが・・・


イノシシの足跡を追って橋のところまで行ったので、そのまま道路に出て家に戻りました。

通勤の車の跡



今日が仕事納めだから明日は半分以下になるのかしら?

わが家は・・・



僕の後ろに足跡は出来る!

(とても「道」は出来るとは言えませんから・・・)

今日もいい1日でありますように!


おっと!

我が家の雪対策ですが、準備完了です。



ショベルの先が割れていた所は春先に修理済み

腕がなる錆鉄人でありますが、まだ出番ではありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする