錆鉄人と天女の感動人生

幸福度日本一の福井で一番幸せな夫婦の登山や温泉旅行、ガーデニング・Doit等の楽しい日々の記録です。

登山のあとは奥飛騨グランドホテル焼岳の温泉とランチ

2017-08-02 22:02:06 | 温泉
涸沢で疲れ果てた天女を癒す為に、
愛妻家の錆鉄人は天女の好きな奥飛騨グランドホテル焼岳のランチに行きました。

新穂高方面に行ったら毎回のように行っているので会員カードのポイントも千円を超えていました。

まずはランチの前に温泉で汗を流しました。
去年までは500円だったのですが、今年は700円に値上がりしていました。
でも、我々は1000円だったか1500円だったか忘れましたが、ばか高い時から入っています。
この温泉、はっきり言って700円でも安いと思われる凄い泉質の温泉です。

身体を洗って、まずは広い内湯に入浴



外に出ると露天風呂
(でも、寒い奥飛騨なので屋根の下)



手前がぬるめで奥が普通の温度

右側は寝湯で左側は立ち湯(歩行湯)



そして、外の混浴露天風呂に行く時は浴衣を着用します。

これが「うぐいす色」の混浴露天風呂



成分の濃さは水面に現れています。



ここが温泉投入口



温泉成分が凝結して凄い状態です。

周辺の岩にも温泉成分が凝結してこんな状態です。



例によって記念撮影



さらに打たせ湯と洞窟風呂まであります。



温泉から上がって体重を測ると・・・



何と!65.5kg!!

天女の分も装備を担いだとはいえ、5kgも体重が減っているなんてうれしい誤算でした。
(しかしながら家に帰ってから計るとなんと72.7kg!  どうやらホテル焼岳の体重計がくるっていたようです)

温泉の後はお待ちかねのインド薬膳料理

インド人が実際にナンを伸ばして焼いています。



天女はバターチキンカレー(+ドリンク、ミニサラダ、大きなナン)で864円



錆鉄人は+162円の海鮮カレーを注文



むっちゃ美味しく、いつも通りカレーの1滴も残さず食べました。
「すっごくおいしかったね!また行こうね。(山も)」

食事を終えて聞くと、残念ながら平日はレストランをやっていないようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からスマホ

2017-08-02 09:06:41 | 田舎暮らし
錆鉄人も天女も電話が苦手です。
携帯でのメール入力も面倒なのでほとんど使っていませんでした。
従って携帯はほとんど持っているだけなので、
6年前に天女と一緒に更新した携帯を今まで使用して(というより「持って」)いました。

しかしながら、外観的にメッキが剥がれて来りガラスに傷が出来て来て
バッテリーの持ちも悪くなってきていたので、そろそろスマホに変えようかなと考え
契約の2年縛りがなくなる8月に更新しようと思っていました。

今までの携帯はドコモのF-13という機種で、2人の支払額は合計で5000円ほど
(電話もメールもほとんどしないので大量の繰り越しが毎月消えている状況で、
 もっと安いプランに代えれば良かったのかもしれませんがパスワードを忘れたのでログイン出来ず
 めんどうな事は嫌いなのでそのままになっていたのでした。)

スマホに代えても、電話もメールもほとんどしない事は明白なので
「出来るだけ安いお得なスマホ」を研究しました。

一応、ドコモに行って一番安いプランを聞きましたが、2人で月額10000円程度
平均的なスマホの使用料金は一人7000円から8000円と聞いていましたが、
金無し錆鉄人錆鉄人は月5000円の無駄な支出増には耐えられません。

という事で、即座にMNP番号をもらい福井市まで走ってスマホを契約してきました。

契約したのは楽天のコミコミプランS、
スマホはHUAWEIのnova lite(今年の2月発売の機種でコミコミプランSの中でコスパが一番良い)
月額1,880円で(2年目は2,980円、3年目以降は解約可能で2,446円)
スマホ代金込み(nova liteは12,980円だったか?)データ通信容量2G、通話5分以内無料というプランです。

楽天モバイルの良い所は楽天のポイントが支払いに使える事で、
天女の楽天カードを申し込んで5,000ポイント
夫婦なのに「紹介ポイント」が付くらしく、錆鉄人には3,000ポイント、天女には2,000ポイントが付くとの事。
しかもネットには楽天カードで料金支払いにすると2,500ポイントが付くと書いてあるので、さらに2,500ポイント✖2
合計で15,000ポイントも付いてくるようで申し訳ない気分です。

という事で、昨日の夜にスマホをもらって帰りましたが、取説はありません。
今朝から電話番号の登録などを行って使用方法がある程度分かり
朝食後は天女にそれを教えて・・・

先ほどやっと電話とメールが出来るようになったのですが、
天女のコンピューターはオーバーヒート
「ふーっ疲れた・・・」

それでも天女はスマホを持つようになって大満足のようです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする