自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

珍しい処でオオワシさんを

2014年02月12日 23時31分09秒 | オオワシ

今日12日は珍しいことがあった。山本山のオオワシさんは昼頃強い風を避けて塒に留まってお
り待ってもおれず2個体目の方へ移動、途中もしかしてと思い藤が崎に寄ってみると居るではあ
りませんか。
藤が崎でオオワシさんを見るのは2009年以来の5年ぶりのことなのです。これです
Img_9553a
独り占めではありませんか!今日の湖面は白波も立っていないので狩りをするかもと淡い期待を抱いていると、湖面側に向きを変えたと思うとそのまま飛び出しました。
Img_9568a

Img_9569a

Img_9570a
狩りをすると思いきや山側に引き返すと尾根を超えて東のトンネル側に消えてしまった。
30分ばかり戻りはしないかと待つも帰らず。引き上げることとし未練に流され大浦に寄ってみるとなんと来ていました。
Img_9583a
またまた大浦でも独り占め今度こそは狩りをしてくれるのではと躍る心をなだめていると、携帯がOさんからで後ろに来ているよとのこと更に話を聞けば藤が崎の処ででも対岸に居たとのことでした。独り占めは出来ていなかったけれど藤が崎で見たのは久方ぶりでこれこそ正真正銘のうれしさ独り占めの一日となりました。
後10日ばかりとなりましたがいい思い出をつくらせてもらいますよオオワシさん!!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のオオワシさんは△ | トップ | オオワシさんの狩りが撮れた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オオワシ」カテゴリの最新記事