須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

鳳凰三山縦走 ~夜叉神峠から薬師小屋~

2011-08-21 08:18:19 | 
2011年8月21日 <子>


お盆休みを利用して鳳凰三山に登ってきました。

鳳凰三山とは南アルプスの薬師岳、鳳凰岳、地蔵岳の事で、
標高はだいたい2700~2800mです。

いろんなルートがありますが、夜叉神峠からスタート、薬師岳→
鳳凰山→地蔵岳の順に登っていくルートを選択。


↓甲府から広河原行きのバスで「夜叉神峠登山口」まで行きます。
 渋い切符が良いですね。\1380でした。
 バスは満員でしたが夜叉神峠で降りる人は少数で、広河原まで行く
 人が多かったです。皆、北岳のほうに行くようです。




↓登り始めが11:30だったので急ぎ気味に、でも植物を撮り撮り登ります。
 この黄色いのは北アルプスの時のとは少し違うような。




↓この白いのもなかなかおしゃれです。
 <父>のコメントを期待しましょう。


 

↓キノコも何点か激写。







↓16:30頃 薬師小屋に到着。
 夜叉神峠との標高差は約1000m。ちょうど5時間の道のりでした。
 収容人数は約60名ほどですが、一人一人のスペースは燕岳の燕山荘の2倍
 くらいはありました。マンガ「岳」が読み放題なのも魅力的。




続く。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江の島探訪 9

2011-08-20 09:00:11 | 自然風景
2011年8月20日 <母>

江の島にはネコが多いです。

この店のこのネコちゃん、夕陽を浴びる客席で悠々毛づくろい。
ここはあたしんちなの、良かったらあいてる席に座ってね。
と言われた気がしましたが、残念ながら先を急いでいましたので
又来ますねと言って去りました。






この灯台が燈るのを見たかったのですが、もう少し後のようです。






坂を下る両側には旅館やお土産やさんが並び、楽しい小路です。






長い橋を渡って駅へ急ぎます。
ふと見上げると、街灯に4羽のユリカモメ。






上弦を過ぎた月が上がって夜の帳がおりる頃でした。



長々お付き合い頂いた江の島探訪はこれで終わりです。
明日からは、<子>の旅行記あり、ひまわりあり、<父>の
路上観察写真あり、引き続きご覧下さいませ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ島探訪 8

2011-08-19 06:39:10 | 自然風景
2011年8月19日 <母>

いよいよサンセットのクライマックス。
厚い雲を抜け出た太陽はやがて薄い雲の中に入って行きました。






WBを太陽からオートにしたら世界は赤銅色。
画面には入ってませんが富士山が一瞬うっすら見えました。






下りは外階段で。
高所恐怖症の人にはちょっと怖い階段です。
階段を下りながらもまだ撮ります。
18時22分、オレンジから赤へ、太陽の終焉はドラマの終演。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ島探訪 7

2011-08-18 07:34:34 | 自然風景
2011年8月18日 <母>

シーキャンドルのエレベーターを降りた階が最上階と思って
それでも感動していましたが、更に上がありそこは屋外、
オープンデッキなのでした。

その素晴らしさは最高!
ここを知らずして帰っていたら泣くに泣けなかったでしょう。
そこには既に夕涼み、サンセット待ちの人たちが陣取っていました。






目を転じると陸地の方も夕陽が射して。






とても幻想的な光線になってきました。
小さいお子さんが烏帽子岩と言っていたのはあの岩のことでしょうか。
サメが背びれを見せて泳いでいるように見えます。






雲間をもれた光が一点を照らし、こちらに向って伸びて来る。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ島探訪 6

2011-08-17 08:33:23 | 自然風景
2011年8月17日 <母>

海から階段を昇って昇ってやっと島のてっぺんに着きました。
そこには地球が丸く見える場所があるとのこと。
それは行かなくちゃ。

そこで丸く見えたの?と聞かれれば・・・NOでした。
少なくとも私の目には。
もっと視野の広い人には見えるのかなー・・・

江ノ島に来る前に鎌倉で葉祥明の絵を見て来たので
海を葉祥明風に撮りたくなりました。






もう少し柔らかく。
ここは相模湾、向こうの陸地は三浦半島。






江ノ島のシンボルシーキャンドル、展望灯台に登りました。
展望室からの眺め、ガラス越しなので反射してます。






そろそろ夕焼けてきました。



しばらくここで見ていた後、もう一階上もある事に気づき、
明日はそこからの眺めです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ島探訪 5

2011-08-16 07:17:06 | 自然風景
2011年8月16日 <母>

あんなに大きな海の災害があってもやはり人は海に
惹き寄せられて来るのですね。
海=危険、だから近寄らないというのではないのですね。

少しホッとします。






友達と作った夏の思い出。






さて海岸線を後にして坂を登って行きます。
日本の夏の海の光景ですねー。ラーメン、焼きそば、カレーライス・・・






江ノ島だったらサザエ食べていらっしゃい、と母に言われたけど
時間がなくてスルー。






江ノ島は階段がいっぱい。暑い!喉が渇く!
アイスコーヒー、店内400円、テイクアウト250円。



江ノ島探訪、次回からは江ノ島のてっぺんから眺める広ーい海です。
ブルーの海、オレンジの海、乞うご期待。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ島探訪 4

2011-08-15 09:00:43 | 自然風景
2011年8月15日 <母>

今日はシルエット写真です。

岩に一人想いにふける、だれにも邪魔されない。
社会人かな。






別の岩の三人組。
高校生くらい。






遠景の町は鵠沼あたりか。
ここにも一人。
中学~大学生・・・不詳






こちらの三人は波と戯れて。
大学生くらい。



年齢はどうでもいいのだけれど、PCの画像を見て勝手に想像しました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ島探訪 3

2011-08-14 09:19:59 | 自然風景
2011年8月14日 <母>

稚児が淵は相模湾や富士山を遠望する素晴らしい所です。
でも私はここでは人ばかり撮っていました。
今日は海を撮る人・・・を撮る編です。

この男性はずーっとここで波を撮っていました。
良いのが撮れたんでしょうね。






ちょっと恐い場所ですが、この女性も頑張っていました。
日焼けも恐そう。






髪のリボンが可愛い女性。






可愛い後姿に惹かれて何枚も撮らせて頂きました。



スナップ写真楽しかったです。
皆さま、素敵な後姿をありがとう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ島探訪 2

2011-08-13 08:58:03 | 自然風景
2011年8月13日 <母>

島のシンボル、シーキャンドル(展望灯台)を眺めながら
島の周りを半周します。

突然のドラマチックトーンです。







振り帰ると乗船場も対岸の町もわずか数分であんなに遠くに。







こんな所に釣り人が。
どうやって来るのだろう、陸から?海から?







お隣の洞窟にも人が。
自分の所有地ではないだろうけど一国一城の主ですね。





  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江ノ島探訪

2011-08-12 06:44:05 | 自然風景
2011年8月12日 <母>

鎌倉から江の島に行くのには江ノ電を使います。

ホームに電車が入って来ます。
鎌倉駅は終点、始発。
風鈴が時折揺れています。







どっと人が降りて来ます、夏休みですねー。







いよいよ島に入り、最初の目的地はちょうど真反対にある稚児が淵。
かなりのアップダウンがあるのですが、なんと船便がありました。
片道大人400円。これは使える。

船が到着、この桟橋から船に乗る時かなり揺れるのです。







早く乗りたいね。







おじさんの左手の棒が櫓で、それで方向を操縦しています。
へぇ~、面白そう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする