須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

須玉ー夏の点描

2015-08-25 09:04:33 | 花・植物
2015年8月25日 <母>

とっても静かな光景、、、だと思いました。
8月の初め頃撮った写真。

脱皮して飛んで行った蝉も、今はもう
命を終えているでしょう。

でも、地上に出て1週間と言われている蝉の命、
実際はもっと長く、1か月位生きる蝉もいるそうです。






トンボが枝先に止まっている姿も「静」。
目玉だけはキョロキョロしていますけどね。

羽は、角度によっクモの糸みたいに輝く。






朝露ではなく、植物自体が自らだしている液体。
ワレモコウ、我も紅なり。






満月の夜のムクゲ、、、
のイメージで撮った昼間の写真。






そろそ秋ですね。
暑かった夏も台風がさらって行ってくれそう。




台風15号が猛威を奮っています。
進路にあたる皆さま、充分お気をつけ下さいね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青い白 | トップ | 夏の天の川 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋桜 (チェロ)
2015-08-25 18:23:28

こんばんは、
可憐な秋桜の写真ですね、
好きです、
蜻蛉は存在感に溢れていますね、
躍動感があって、

飛び立ちそうです。
Unknown (ばらりん)
2015-08-26 09:18:19
チェロさん

トンボも季節と共に夏とは違う種類のが
出て来るのでしょうね。

止まっているトンボは近づいても逃げないので
撮りやすいです。

目の前で指をクルクル回すと、頭をかしげる
様子が可愛いです。

コメントを投稿

花・植物」カテゴリの最新記事